2013 吹奏楽部 定期演奏会
12/22(日)
仙台高等専門学校 名取キャンパス 吹奏楽部が定期演奏会を行ないました.
場所は名取市文化会館大ホール 14:00開演で,なんと無料で観ることができました.
(日ごろの散歩先の3年生と本郷先生の勇姿を観たくて,お出かけしてきました.)
CENTURIA
開演.みんなスーツがきまっていてカッコイイ
本当に本当のはじまり.緊張するのだろうなー

小学校の時はユーホニウム吹いてたんだけどなー

始まりにふさわしく,「これから始まんぞ!」という気持ちが伝わる選曲・演奏です

ふらーっと部室に遊びに行った時,教えてくれてありがとうございました.トロンボーン

緩急があるというか,引締まりがあるというか
思わず,その場の雰囲気に引き込まれるような演奏でした.
ミュージシャンズストライキ
「じつに おもしろい」
みんなが舞台から消えていきました ??

おそろいのポロシャツ カッコイイですねー
「じつに 興味深い」
5年生の演奏
ノリの良い曲
息が合っている感じが伝わってきました
じぇじぇじぇ もあり

5年生だけではないような気がしますねー ( ・∀・)
ルパン三世のテーマ
衣装は自分たちで制作したようです
大変だって言ってましたね...
やっぱり,聞いたことがあるノリの良い曲を聴くと自然と体の中心が クー っときます

分かるかなー 「クー」って感じ
スポーツや音楽で何かを感じた時,「クー」ってきますよね ンー...(-ω-`;)ゞ
Symphonic Dnaces from WEST SIDE STORY
OBやOGの方々も参加のようです
人数も多くなって迫力が増します

迫力ある演奏 良いですよねー
アンコール
曲名を覚えられない... 聞いたけど,覚えられない.
誰か教えてください
個人的には一番,聴き入ってました.
なもんで,写真も撮らずに黙って席に座っていました
教員という立場を利用して,フラフラと歩き回りながら写真を撮ってしまいました.
観客の皆さんには迷惑をかけたと反省しております...
ライオンキングとかパイレーツ オブ カリビアンの曲とか聴きたくなっちゃいますね.
アンケートに書くの忘れちゃった