7/5(土)-7/6(日)いわき市総合体育館(男子)(女子)
にて東北地区大会がありました.
と言いましても,有難いことに今回はマネージャーとしてベンチ入りさせて頂いたので,
女子の試合の様子は無いのでございます.
結果と男子の試合の様子を報告.
5年生が最後の大会になります.
結果 準優勝!!
いや,実を言うと各校の練習を見ていると,(プレーヤーたちになめるなよ
と叱られそうですが)
「これは勝ち進んでいくのは,なかなか難しいでしょー」と心の中で
思ったのであります.
でも勝って欲しいと思う親心?先生心?,ボクにできることは声がけくらいだったので
誰にも負けない一番の応援団として一本一本のプレーを祈りながら見てきました.
このようなスポーツの大会を目標にして日々,練習する.
本番の大会を迎えて,大いに緊張したり,思い通りのプレーが出来なくてもどかしかったり,
思い通りに体が動いて決められたり,試合に勝ったり,負けたり.
応援で皆が一体感を感じられたり,喜んだり,悔しかったり.
このような経験は,これから人それぞれ,自信になったり,良い思い出になったり,
自分自身の土台になることは間違いないと思います.
マネージャー,プレーヤー皆,非常に価値ある経験をして,いっそう輝いて見えた
のはボクだけじゃないですよね.
男子は女子とは全く違う競技に見えます.
いや,すごいね
試合をゆっくり観られず,急いで写真だけ撮ってきました.
どのようなゲーム運びだったのか分からないので,コメント省略させて頂きます.
男子は安定の決勝リーグ進出.
スポーツ精神からして,強さがにじみ出ています.
結果 準優勝!!
当たり前ですが,男子いわく悔しいとのこと
そりゃ,勝って全国に行きたいですよね.
総合して見ると,名取の成績はかなり良く,さまざまな部活で全国大会の切符を得ています.
勝った人も,負けた人も またこれから練習や