新人戦 団体
11/9(日)-11/10(月)塩釜ガス体育館
にて宮城県高等学校新人大会 バドミントン競技 学校対抗戦(男子・女子)がありました.
新グループにての団体戦 初戦
どうなるでしょうか??
ということで応援してきました.
9日(日)
2複,3単
2チームのダブルスと3人のシングルスでの団体戦です.
ウルスラに勝つのは無理だろうケド,進めるところまで進んで欲しいナー
と,ボクは応援するのみ.
女子 一回戦
対 泉館山 負け
弱いわけではない, と思うので ぜひとも女子には一勝して欲しい思いです.

男子 一回戦
対 仙台商業 勝ち
なかなか順当な勝ちです.
シート入りしてたので写真がありません
男子 二回戦
対 聖和 勝ち
文句の付け所が無い.自分達の全力をぶつけてくれたと思います.
試合も観ていて白熱する内容でした.
同様,写真がない
朝早くに集合して,試合は午後から
けっこう遅くまで試合は続きましたが,皆,集中力を保って全力を出してくれたと
思います.
(逆に言うと,朝一の調整は難しいから午後からの方が良い?のかな)
女子はこれからの課題ができたでしょうし,男子は翌日に向けてメンテナンスです.
10日(月)
男子が劇的な試合を経て,勝ち進んでくれました.
2日目突入です
男子 三回戦
対 東北学院 負け
いやー,正確なショットでした.
練習してるなーという感じ.
ボクらはミスもしますが,けっこう粘ることで勝つタイプですので得点が思うように
伸びませんでしたね.

「悔しい」の一言です.
出来ることなら,もう一つ勝ちたかった.
女子は,簡単に諦めずに拾うこと.また拾えるような身体作りでしょうか.
男子は,正確性には欠けますかね.思った所に当たり前に返せる技術は必須です.
これからちょっとしたシーズンオフです.
今しか基礎練習はできません.ぜひとも,もっと高みを目指して練習に励みましょう!