7/27(土),7/28(日)に仙台高等専門学校 名取キャンパスにてオープンキャンパスが行なわれました.
昨年度から同様,学科再編成にともない,
名取キャンパスではⅡ類(ロボティクス,機械・エネルギー,マテリアル環境)とⅢ類(建築デザイン)の分類になっています.
それにしても,気温が30℃を超えるなんて暑いよ...
それぞれのコース研究室や,実習センター(工場)等の紹介,入試説明,寮の説明・・・
学校紹介や体験授業などがメインなのでしょうか.
毎年オープンキャンパスでは5年生が活躍してくれます.
今年は1日2名体制.
紹介する内容は,毎年異なり自分達で考えて作ります.
決まりとして,ボクは一切関与しません.説明の時も居ません.
まずは,コースの様子
工作実習や普段の実験(授業)の様子.
コースで模擬実験(授業)をやりました.
シーケンス制御 & スターリングエンジン
シーケンス制御(電気回路を自作でつなげていくクイズみたいなものですかね)
他のコースは,どのような感じでしょうか?
散歩してみましょう