![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
出動記録 |
![]() ![]() |
● 2005/07/26 (火) 仙台若林こども劇場 若林子供劇場夏まつり |
台風が近づき、雨あしが強まるあいにくの天気でしたが、仙台市若林中央児童館のホールには、台風を吹き飛ばしそうなくらい元気な歓声が広がっていました。液体窒素を使った実験の後、簡易分光器を使って、いろいろな光のスペクトル観察と偏光の実験について学んで頂きました。 |
![]()
東北大学名誉教授 近藤 泰洋 先生 学生アシスタント S5 佐藤 瑠栄、菅野 早紀、渡辺 威郎 |
● 液体窒素の実験 |
![]() 今回の液体窒素実験は、以下の内容になります。
|
● 光のスペクトル観察と偏光の実験 |
![]() 東北大学名誉教授の近藤先生をお招きして、光のスペクトルと偏光について、分かりやすく教えて頂きました。主な内容は以下の2つのテーマについて実験を行って頂きました。
また、偏光板による実験では、2枚の偏光板を組み合せることで、光が透過したり、光を遮ったりする現象から、光の性質について体験的に学んで頂きました。 皆さん、分光器の箱を覗きこみながら、真剣に光の観察に取り組んでいる姿が、特に印象的な実験でした。 |
宮城工業高等専門学校 このページに関するお問い合わせは webmaster まで Copyright(C)2004 Miyagi National College of Technology All Rights Reserved. |