出動記録
● 2006/01/23 (月) 桜小学校3年生対象の出前授業「磁性」

場所:宮城県角田市立桜小学校
主催:宮城県角田市立桜小学校
参加:27名

テーマ:磁性
参加教職員:生田 信之、松浦 眞、野本 俊夫、高橋 勉(総合科学系理数科)
アシスタント:佐藤 祥子、佐藤 瑠栄、渡辺 威郎、阿部 匡利、菅野 早紀、安田 祥子
授業内容 (50分)

●強力磁石がどんなに強い力を持っているか確かめてみよう。
  10kgの鉄の塊を持ち上げることができます。
●磁石につくものとつかないもの
  それでは確めてみよう。お札、お菓子の防腐剤、クレヨンは磁石につくかな?
●磁石にはN極とS極の性質
  同じ極同士はしりぞけあい、違う極同士は引き合います。
  ゴム磁石を切ったらどうなるでしょう?
●磁石を応用した最も身近なものは?
  モーターでは磁石がどのように使われているでしょうか?クリップモーターを観察してみます。
●電磁石
  永久磁石と電磁石が同じ磁石であることを確めよう!
●磁力線の観察
  磁石の上に置いたお皿に鉄粉をかけるとどうなるでしょうか?
  不思議な模様が浮かび上がります。
●クイズ
  2本の磁石があります。1本の磁石と2本の磁石ではどちらが磁力が強いでしょう?
  2本の磁石ではその合わせる方向によって、磁力がなくなったり、非常に強くなったりします。
  この理由を考えるために、磁石を埋め込んだ鉄とアルミニウムの円盤使って実験して見ましょう。
  アルミニウムに包まれた磁石では磁力線が現れますが、鉄では磁力線が消えてしまいます。
●磁石を使ったおもしろい現象
  アルミニウムのパイプの中に磁石を落とすとどうなる?
  空中に浮かぶ磁石!
宮城工業高等専門学校
このページに関するお問い合わせは webmaster まで

Copyright(C)2004 Miyagi National College of Technology All Rights Reserved.