![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
出動記録 |
![]() ![]() |
● 2005/10/23 (土) ~ 23 (日) 高専祭 |
![]() 今年の高専祭では、2日間の高専祭期間中に計3回の実験が予定されていましたが、あいにくの雨で、2回のみの出動となってしまいました。 2日目の実験でも時折、雨がパラつくお天気でしたが、大勢の見学者にお集まりいただきました。また、アシスタントの学生も大観衆を前に大分ハリキッテいたようです。 |
![]() 当日のプログラム
(C1) 三浦 弘貴 (S5) 菅野 早紀、渡辺 威郎、佐藤 瑠栄、阿部 匡利 (S4) 五十嵐 美有、大久保 真紀、横川 慧、岡田 亨、永沼 昌之、武者 岳、今野 惇史 |
● 人工火山の大爆発 |
![]() 遠藤先生、高橋技術員による化学の演示実験になります。どのご家庭でも目にすることができる、酸化鉄とアルミニウムの粉末を混ぜて火をつけるとどうなるのか? 激しい閃光と共に一瞬にして燃え上がるこの実験では、身の回りにある危険を体感することができると共に、その反応を利用した製鉄法について学ぶことができます。 目を覆うほどの閃光と反応の大きさに、見学者の大きな歓声が、中庭全体に響いていました。 |
● 液体窒素を使った低温実験、気体の性質、大気圧の実験 |
![]() 液体窒素を使った低温実験
|
宮城工業高等専門学校 このページに関するお問い合わせは webmaster まで Copyright(C)2004 Miyagi National College of Technology All Rights Reserved. |