
入学者選抜案内
(本科学生募集)
Admission selection information (recruiting students for this course)
入試案内
募集要項
令和8年度学生募集要項
出願の際は、募集要項をお取り寄せいただくか、当ページからダウンロードしてください。
なお、自己推薦書、推薦書、調査書及び海外在住状況説明書につきましては、下記指定様式をダウンロードしたものを印刷してご使用ください。
学生募集要項
自己推薦による特別選抜 出願書類様式
推薦による選抜、学力検査による選抜 出願書類様式
帰国生特別選抜 出願書類様式
※出願には、専用Web出願サイトからのWeb出願手続が必要です。
※令和8年度本科学生募集用Web出願サイトは令和7年10月初旬に公開予定です。
募集要項の請求について
郵送によるお受け取り
本校学務課入試係へご請求ください。
中学校からご請求される場合は、郵送料を本校で負担します(こちらのWEBフォームからご請求ください)。
個人でのご請求の場合は、返送用の角形2号サイズ封筒(郵便番号・住所・氏名を明記し、必要分の切手を貼付したもの)を同封して本校学務課入試係(広瀬キャンパス)へご郵送ください。
※募集要項等返送用封筒の必要分切手は下記のとおりです。
・「学生募集要項」のみ(270円)
・「学生募集要項」+「キャンパスガイド2025」(510円)
本校窓口でのお受け取り
月~金曜日(祝祭日を除く)の午前8時40分から午後5時10分の間、広瀬キャンパス学務課入試係、名取キャンパス学生課教務係の窓口でお渡しします。
令和8年度入学者選抜案内
選抜方法及び選抜日程に変更等がある場合には、本校ホームページ( https://www.sendai-nct.ac.jp )にて周知します。
選抜方法
入学者の選抜は、自己推薦による特別選抜(Ⅱ類:情報と創造コース)、推薦による選抜、学力検査による選抜及び帰国生特別選抜の四つの方法で行います。
※学力検査による選抜では、東北地区高専複数校志望受験制度による選抜(複数校受験)への出願が可能です。
推薦による選抜の出願資格
調査書の各記録が優良であり、選択科目を除く9教科の3年間の「学習記録」の評定(一律5段階評定)の合計が108以上であること。
入試日程
自己推薦による特別選抜 (Ⅱ類:情報と創造コース) | Web出願エントリー期間 〔出願者〕 | 令和7年10月16日(木) ~ 令和7年10月30日(木) |
---|---|---|
出願書類受付期間 〔在籍中学校〕 | 令和7年10月31日(金) ~ 令和7年11月6日(木) | |
第一次選抜結果発表 | 令和7年11月14日(金) | |
第二次選抜実施日 | 令和7年11月23日(日) | |
第二次選抜結果発表 | 令和7年11月28日(金) | |
入学確約書提出期限 | 令和7年12月19日(金) | |
推薦による選抜 | Web出願エントリー期間 〔出願者〕 | 令和7年12月2日(火) ~ 令和7年12月16日(火) |
出願書類受付期間 〔在籍中学校〕 | 令和7年12月17日(水) ~ 令和7年12月24日(水) | |
作文・面接日 | 令和8年1月10日(土) | |
判定結果の通知 | 令和8年1月22日(木) | |
入学確約書提出期限 | 令和8年1月29日(木) | |
学力検査による選抜 | Web出願エントリー期間 〔出願者〕 | 令和8年1月6日(火) ~ 令和8年1月23日(金) |
出願書類受付期間 〔在籍(出身)中学校〕 | 令和8年1月21日(水) ~ 令和8年1月26日(月) | |
検査日 | 令和8年2月8日(日) | |
入学意思確認書提出期限 | 令和8年2月27日(金) | |
帰国生特別選抜 | Web出願エントリー期間 〔出願者〕 | 令和8年1月6日(火) ~ 令和8年1月23日(金) |
出願書類受付期間 〔在籍中学校〕 | 令和8年1月21日(水) ~ 令和8年1月26日(月) | |
検査日 | 令和8年2月8日(日) | |
入学意思確認書提出期限 | 令和8年2月27日(金) | |
合格者発表日 | 令和8年2月20日(金) | |
入学に関する説明会 | 令和8年3月4日(水) | |
入学手続 | 令和8年3月10日(火)・11日(水) | |
追試験(推薦による選抜) ※ | 追試験日 | 令和8年1月24日(土) |
判定結果の通知 | 令和8年1月30日(金) | |
入学確約書提出期限 | 令和8年2月6日(金) | |
追試験(学力検査による選抜・帰国生特別選抜) ※ | 追試験日 | 令和8年2月15日(日) |
合格者発表日 | 令和8年2月25日(水) | |
入学意思確認書提出期限 | 令和8年3月4日(水) |
※追試験は該当者がいる場合にのみ実施予定です。
募集人員
学科 | 定員 | キャンパス | 類・コース | 募集人員 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己推薦による 特別選抜 | 推薦による 選抜 | 学力検査による 選抜 | 帰国生 特別選抜 | ||||
総合工学科 | 280 | 広瀬 | Ⅰ類(情報・電子系) ・情報システムコース ・情報通信コース ・知能エレクトロニクスコース | - | 60 | 60 | 若干名* |
名取 | Ⅱ類(電気・材料・機械・情報系) ・電気電子コース ・マテリアルコース ・機械システムコース | - | 60 | 50 | 若干名* | ||
・情報と創造コース | 10 | ||||||
Ⅲ類(建築系) ・建築デザインコース | - | 20 | 20 | 若干名* |
- 推薦による選抜、学力検査による選抜、帰国生特別選抜の募集は類単位で行い、Ⅰ・Ⅲ類は第2学年進級時、Ⅱ類は第3学年進級時にコース配属します。
- Ⅱ類全体の募集人員120名のうち「情報と創造コース」の10名を、自己推薦による特別選抜で募集します。
- 学力検査による選抜の募集人員は、他の選抜試験結果等により変動することがあります。
- 「*」は、学力検査による選抜の募集人員に含まれます。
追試験受験申請書について
申請書様式は後日掲載いたします。
検定料の免除について
前年度の入学者選抜試験実施日から、当該年度の入学者選抜試験実施日の前日までの間に被災し、以下の(ア)又は(イ)に該当する出願者は、申請により検定料の免除を行います。免除を申請される方は、必ず出願前に学務課入試係に申し出てください。
(ア) 本人または学資負担者が、災害救助法の適用を受けた地域で被災し、居住する家屋が半壊以上(床上浸水を含む)の被害を受けた場合
(イ) 学資負担者が災害救助法の適用を受けた地域で被災し、死亡(行方不明を含む)した場合
「自立応援入学支援金制度」について
強固な意志をもって、地元や親元を遠く離れ、高専生活を通じ、見知らぬ土地で新たな知見を得ようと夢や期待を膨らませている皆さんが、経済的理由により仙台高専に通うことを諦めることのないように入学料相当額を給付し、応援する制度です。
申請資格等詳細につきましては、後日掲載いたします。
合理的配慮の提供について
学力入試過去問(過去3年分)
解答用紙(マークシート方式)について
お問い合わせ先
広瀬キャンパス 学務課入試係
TEL | 022-391-5542 |
nyushi@sendai-nct.ac.jp |
名取キャンパス 学生課教務係
TEL | 022-381-0254 |
nyushi@sendai-nct.ac.jp |