令和7年8月24日(日)から8月29日(金)まで、海外短期研修プロジェクト@韓国を実施しました。この研修は、両キャンパスの学生28名(広瀬キャンパス8名、名取キャンパス20名)が参加し、ソウル近郊の大学や工場等を訪問・見学し、研修を行いました。
研修の日程は以下のとおりです。
8月24日(日)仙台空港発、仁川国際空港着
8月25日(月)東大門デザインプラザ見学、中部大学高陽市キャンパス訪問、ソウルタワー見学
8月26日(火)昌徳宮、北村韓屋村、戦争記念館、ソウル図書館等見学
8月27日(水)水原華城、現代自動車牙山工場、サムスンイノベーションミュージアム見学
8月28日(木)班別研修
科学系コース:アラリオミュージアムインスペース、ソウルロボット人知能科学館等見学
建築系コース:梨花女子大学、ソウル市立写真美術館、京東教会、サムスン美術館リウム等見学
8月29日(金)仁川国際空港発、仙台空港着
今回の研修は、応募の段階で学生たち自身が行先を提案し、その提案を基に企画された研修でした。
25日に訪問した中部大学は、本校の坂口大洋教授が在外研究員として所属している大学で、学生は各学部を見学し、海外の大学を知る貴重な機会となりました。
28日の班別研修では、学生たちが各自の関心に基づき科学系/建築系のコースを選択し、学びを深めました。
今回の研修では、韓国の歴史・文化のみならず、様々な建築物や最先端のIT産業等の見学を通して韓国を多様な面で学び、理解を深めることができました。
今後学生がグローバルな視点を持って将来の進路を選択するための一助となることを期待します。
なお、今回の研修は、ジー・オー・ピー株式会社様からの寄附金と、高専機構本部の令和7年度「高専生の海外活動支援事業」の支援金をいただき実施したのものです。ここに感謝の意を表します。



