名取キャンパス クラブ活動

Natori campus club activities

毎年開催される、全国高専連合会あるいは国立高専機構主催の体育大会およびコンテストにおいて、
日ごろの練習・鍛錬の成果を発揮しており、優秀な成績を上げている団体もあります。
また、クラブ・愛好会等によっては、高校の部あるいは大学の部の大会やコンテストに出場できる場合があります。

運動部 SPORTS CLUB

  • 硬式野球

    硬式野球

    硬式野球部は、現在、部員46名でお互いに切磋琢磨し合いながら野球だけではなく人間的にも成長できるよう日々活動しています。4、5年生は全国高専大会出場を、1年生から3年生は夏の宮城県大会ベスト8を目標に練習に励んでいます。個性豊かな部員が多く、厳しいながらも楽しく元気な部活です。ぜひ見学に来てください。

    主な成績

    • 第55回東北地区高等専門学校大会 優勝 全国大会優勝
    • 第65回春季東北地区高等学校野球宮城県大会 出場
  • ラグビー

    ラグビー

    ラグビー部は、文武両道と全国大会優勝を目標にしながら楽しく練習に取り組んでいます。その証拠に昨年度の卒業生8名中5名が進学、3名が就職、そして全国大会では準優勝を達成しました。平成25年~平成28年度は前人未到の全国大会4連覇、東北地区高専体育大会では昨年度まで29連覇中です。練習の準備や後片付けは上級生が全て行い、下級生はその分、自分の勉強時間を確保しつつ部活では練習に集中してもらうよう配慮することで、上級生自身も大人としての成長を目指しています。今年の1年生は14名入部しましたが、全員ラグビー未経験者です。中学生の皆さんも、本校名取キャンパスに入学されたら、一緒に楽しく楕円球を追いかけましょう!

    主な成績

    • 第52回全国高専体育大会 準優勝
    • 第51回~48回全国高専体育大会 優勝(大会初の4連覇)
  • サッカー

    サッカー

    サッカー部は、「謙虚・愚直」をモットーに部員38名で活動をしています。平日は技術力、身体能力の向上を図るためのトレーニングを行い、休日は実践経験を積むために高校生、大学生、社会人を相手に練習試合を行っています。また、長期休みには豊田遠征をはじめとした合宿を行うことで相互理解・戦術理解を深めています。今年度は8年振りに東北地区高専体育大会を制し、全国への出場を決めることができました。これに奢ることなくインターハイ、選手権でのベスト16入り、東北地区高専体育大会連覇、全国大会制覇を目標に掲げ、部員一同頑張っていきます。

  • 女子バレーボール

    女子バレーボール

    女子バレーボール部は、プレーヤー10人、マネージャー2人の計12人で活動しています。私たちは学年の上下に関係なく活動することを目指しており、練習の準備や片付けも全員で行い、また、プレーでも経験者が中心となってお互いに教え合い、成長し合える関係を築いています。そして、部員同士の仲が良く、更衣室では笑い声が絶えません。体育館を使用しての全体練習は週3日で、残りの時間は、勉強や趣味、家での自主トレーニングに使うなど、幅広くメリハリのある生活を送っています。3人の顧問の先生方の優しく、時には厳しいご指導のもと、来年の東北地区高専体育大会での優勝を目指して日々練習に励んでいます。

    主な成績

    • 第54回東北地区高専体育大会 第3位
  • 男子バレーボール

    男子バレーボール

    バレーボール部男子は選手17名、マネージャー2名の計19名で活動しています。
    高体連チーム (3年生以下) は県ベスト8、高専チーム (上級生中心) は東北地区高専大会優勝を目標に、
    全員一丸となって練習に励んでいます。

    主な成績

    • 第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会 宮城県代表決定戦(平成29年度) ベスト8
    • 第56回東北地区高専体育大会 (令和元年度) 優勝
  • 女子バスケットボール

    女子バスケットボール

    女子バスケットボール部は、部員12名マネージャー2名で活動しています。学年問わずとても仲が良く、元気と明るさが取り柄の部活です。週3回の練習を楽しく活動しつつ、全国高専大会入賞など成績もしっかりと残してきました。現在は経験者の部員が多くなっていますが、元々初心者も多く、バスケ未経験者でも先生や先輩が本当に優しくサポートしてくれます。マネージャーも募集中です! 
    ぜひ、私たちと一緒に全国優勝を目指しましょう!

    主な成績

    • 全国高専体育大会 第3位
    • 高校総体・高校新人大会 仙南地区3位(県大会出場)
  • 男子バスケットボール

    男子バスケットボール

    男子バスケットボール部は、部員29名で活動しています。私たちは、本年度の東北地区高専体育大会で、5連覇を達成しました。現在は、全国大会のベスト4を目指して、日々練習に励んでいます。限られた練習時間の中、外部コーチの指導のもと、着実に実力を付けてきました。また、地元の大会にも積極的に参加し、交流の幅を広げています。部全体の雰囲気はとても良く、学年の枠を越えて仲が良いことが取り柄です。練習が厳しいときもありますが、全員で励まし合いながら頑張っています。週2日以上の休日があるので、部活動を一生懸命やりながら、勉強にもしっかり取り組むことができる最高の環境です。バスケットボールをやりたいと思っている人は、ぜひ一度見学に来てください。

    主な成績

    • 第55回東北地区高専体育大会 優勝(5連覇中) 全国大会出場
    • 第39回宮城県高校バスケットボール選手権 ベスト16
  • ハンドボール

    ハンドボール

    ハンドボール部は、3年生2名、4年生10名、計12名で週に3日放課後にハンドボールコートで活動しています。スピード、パワーに溢れるダイナミックなスポーツです。個人技だけでなく、色々な戦術を考えてプレーする奥が深い競技でもあります。入部時はほぼ全員が初心者なので、経験の差などを気にすることなく始めることができるのも魅力です。教え合いの精神で練習をしていますので、部員同士のチームワークや繋がりが強いことと、他の運動部と比べて活動時間を絞って行っている分、勉学と両立しやすいことが大きな特徴です。面白そう、楽しそうと思ったらまずは見学に来てみてください。ぜひ一緒にプレーしましょう!

    主な成績

    • 第53回東北地区高専体育大会第3位
    • 第54回東北地区高専体育大会第2位、全国大会出場
  • 卓球

    卓球

    卓球部は、男子・女子という部としての区別は無く、一緒に活動しています。その活動の成果を発揮する場所として、高専体育大会(全学年)、高体連の大会(総体、全日本ジュニア、新人大会、冬季大会;3年生以下)、大学連盟の大会(4年生以上と専攻科生)などがあります。高専体育大会は、各高専から県上位の選手が数多く参加するレベルの高い大会であり、そこでの優勝が最大の目標となっています。高体連の大会では、仙南地区に属しており、中学時代の同級生やライバルと再び顔を合わせることも多いです。部員には、高専入学後に卓球を始めた人から中学時代に実績を上げた人までおり、そのレベルはさまざまですが、どの部員も学年が上がるごとにレベルアップし、各大会で活躍しています。初心者も経験者も、ぜひ一緒に卓球を楽しみ、そして汗と涙を流しましょう。

  • 柔道

    柔道

    柔道部は現在、男子選手18名、女子選手3名、マネージャー4名の学生が在籍しており、明るく楽しく日々稽古に励んでいます。1~3年生までの低学年は、東北大会やインターハイ出場、4〜5年生の高学年は、全国高専大会優勝を目標にしています。練習は月曜日から土曜日に実施しており、長期休暇や休日には、合宿や遠征、大会などに参加しています。「百聞は一見に如かず!!!」毎週土曜(9時30分から)は道場を解放して、練習会を開催しているので、ぜひ見学に来てください!初心者でも一から優しく丁寧に教えるので、大歓迎!お待ちしています。

    主な成績

    • 第53回全国高専体育大会 団体第2位 (過去2度全国制覇、個人入賞者多数)
    • 2019年宮城県高総体 団体第3位、個人戦第3位(2名、東北大会場)
    • 2019年宮城県新人戦 団体第3位、個人戦第3位
    • 2019年全国高校柔道選手権宮城県大会 団体第3位(東北大会場)
    • 2020年宮城県高総体代替大会 団体第5位、個人戦第3位(3名)
  • 剣道

    剣道

    剣道部は、男子選手19名、女子選手4名、マネージャー3名で活動しています。高総体上位入賞、東北地区高専体育大会優勝を目指し、部員の自主性を重視した稽古に励んでいます。顧問の先生や保護者会、OB・OGの先輩方など多くの人に支えられ、様々な実績を残してきました。全部員の仲が良く、とても楽しい部活なので、興味のある方はぜひ見学にきてください。

    主な成績

    • 第52回全国高専体育大会 男子団体 第3位
    • 東北地区高専体育大会 男子団体4連覇、女子団体準優勝
    • 高校総体、高校新人大会 男子団体ベスト16
  • ソフトテニス

    ソフトテニス

    ソフトテニス部は、男子18名、女子2名の計20名で活動しています。平日は、ほぼ毎日、朝と放課後練習しています。土日に練習試合や大会が入るので、月曜日を休みにすることが多いです。3年生までは高体連に入っており、大抵上位2ペアは、仙南地区の予選会を経て県大会に出場しています。上級生・下級生の枠に関係なく団体チームを作って東北地区高専体育大会に出場しています。今年は、決勝戦で敗れたため、全国大会出場ができませんでした。現在は、その悔しさをバネに技術力向上に励んでいます。ボールには一球一球に「主一無適」と書き込んであります。
    唯一無二の一球を精一杯打つことを目標にしています。

    主な成績

    • 第55回東北地区高専体育大会 団体男子第2位
    • 第54回東北地区高専体育大会 男子ダブルス全国大会出場
  • テニス

    テニス

    テニス好きが集まる名取キャンパステニス部では、全国高専体育大会での活躍を目指して日々の活動を行っています。テニスは個人競技ではありますが、勝つためのカギはチーム力です。限られた時間の中で1年生から5年生まで楽しく汗を流し、部員全員一丸となってチーム力を磨いています。

    主な戦績

    • 第55回 東北地区高専体育大会 団体戦第3位(男子、女子)、個人戦女子ダブルス第3位
    • 第56回 東北地区高専体育大会 団体戦第2位(男子)、第3位(女子)、個人戦 女子シングルス2位、男子ダブルス3位、女子ダブルス3位
  • 女子バドミントン

    女子バドミントン

    女子バドミントン部は、東北地区高専体育大会を終え、1年生から4年生の部員12名で活動しています。 先輩後輩の仲が良く、明るい雰囲気の部活です。今年は団体2位という、全国大会出場手前の悔しい結果となったため来年の全国大会出場を目指し、OBのコーチや男子バドミントン部と共に日々練習に励み、実力を付けてきました。第1体育館で月火水金土の週5日で練習しています。

    主な成績

    • 第55回東北地区高専体育大会 女子団体第2位
  • 男子バドミントン

    男子バドミントン

    男子バドミントン部は、部員17名で、平日の練習メニューは学生中心で考え、休日・祝日は外部コーチを招きアドバイスをもらいながら週6日練習しています。私たちの部活の特徴は、元気と部員同士の仲が非常に良いことで、この2つでどんなきつい練習も乗り越えられます。また、OBがで練習相手などの協力をしてくださり、強くなれる環境は整っていると思うので、楽しく、厳しくできる良い部活だと思います。

    主な成績

    • 第55回東北地区高専体育大会 団体戦第3位、個人戦シングルス第3位、ダブルス第3位
    • 第54回東北地区高専体育大会 団体戦第3位、個人戦シングルス第2位、第3位
    • 第52回全国高専体育大会 シングルス第3位
  • アーチェリー

    アーチェリー

    アーチェリー部は,男子・女子合同の部活動です。令和二年度は,5年生10名,4年生10名,3年生11名,2年生3名,1年生9名の合計43名で週5日放課後に弓道場で活動しています。アーチェリーは競技人口の少ない競技の一つであり,オリンピック前後に話題に上がる以外に接する機会は少ないですが,言い換えると,高専入学後から始めても皆初心者からスタートできる数少ないスポーツの一つです。取り組み次第で全国大会への出場も夢ではありません。集中力,精神力,体力をともに養い,文武両道の学生生活を送りませんか?
    アーチェリーが気になる学生はまず見学に来てください。
    その活動の成果を発揮する場として,1年生~3年生は主に宮城県高体連アーチェリー専門部主催の大会及び宮城県アーチェリー協会主催の大会があります(高学年は高体連を除く)。

    主な成績

    • インターハイ出場(平成29年南東北、平成24年北信越、平成22年沖縄)
    • 全国高校選抜出場(平成30年、平成24年、平成22年)
    • 東北高等学校アーチェリー選手権大会 3位
    • 国体宮城県代表選手(少年男女)
  • 陸上競技

    陸上競技

    陸上競技部は、男子部員21名女子部員4名の計25名で活動をしています。コーチはいませんが、選手同士がお互いにアドバイスをし合いながら、東北地区高専体育大会総合第3位を目標に日々練習に取り組んでいます。今年は100m、200m、4×100mRの競技で8月に行われる全国高専体育大会に出場します。高専に入学してから陸上を始めた先輩も多数いるので、みなさん、高専に入学したらぜひ陸上競技部に見学に来てください!

    主な成績

    • 第55回東北地区高専体育大会 男子100m第1位、男子200m第3位、男子4×100mR第2位(ともに全国大会出場)
  • 水泳

    水泳

    水泳部は、現在、部員20人で活動しています。週に5~6回活動しており,スイムやウェイトトレーニングをしています。夏は学校のプール,冬は近くの市民プールで練習しています。水泳経験者も未経験者の部員もみんなで一緒に考え,協力しながら明るく楽しくストイックに頑張っています!

  • ワンダーフォーゲル

    ワンダーフォーゲル

    ワンダーフォーゲル部は、高学年7人、低学年17人の計24人で活動しています。ほかの運動部と比べ毎日練習があるのではなく、活動内容は1ヶ月に1回程度の登山です。そのため、他の部活動と掛け持ちしている人が大半です。また、ワンダーフォーゲル部の部員のほとんどが高専に入学してから登山を始めました。部活では必要な道具を貸し出ししているため初心者でも始めやすい環境になっています。初心者 経験者 男女問わず部員を募集しています! 一緒に大自然の中で活動しませんか?

  • 自転車

    自転車

    自転車部は高専大会や高体連では試合が無いため対外試合の機会は限られており、いつもは学校周辺でロード練習をしています。数少ない学外での試合が、例年9月上旬に福島県で開催される「裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会」と、スポーツランド菅生を会場に年4戦行われる「SUGOママチャリエンデューロ大会」です。エンデューロはチーム対抗で交替しながら6時間ノンストップでサーキットを走行するものですが、2015年度から19年までは連続入賞、特に2017年度第2戦ではED-2部門優勝を果たしています。

文化部 CULTURE CLUB

  • 吹奏楽

    吹奏楽

    吹奏楽部は、『音楽で人々を笑顔にする』を目標に日々活動しています。校内コンサートや名取市のイベントでの演奏はもちろん、遠足や合宿など楽しいイベントが盛り沢山な部活です!毎年12月に行われる定期演奏会予定では、部員だけではなく、OB・OGの方々とも演奏します。他にも、演奏会の案を部員で考えたり、ゲリラコンサートを開催したり、顧問の先生から差し入れもあったり…!?初心者も経験者も大歓迎です!私達と一緒に吹奏楽をやってみませんか?

    H30年度の主な活動

    4月
    入学式
    5月
    新入生歓迎会、遠足、サロンコンサート
    7月
    サマーコンサート
    8月
    合宿
    10月
    名取JAZZ&BEERフェスティバル、高専祭ミニコンサート
    11月
    亘理町立逢隈小中学校での演奏会
    12月
    第10回定期演奏会 会場:名取市文化会館
  • 写真

    写真

    写真部のモットーは「部員それぞれが自身の好奇心に基づいて行動する」です。部員はみな強烈な個性の持ち主で、クラスメートの写真ばかり撮っていたり、オブジェ専門だったり、銀塩写真に夢中になって暗室の現像・焼き付け作業にトライしていたり、写真よりはむしろカメラのメカに興味があったり。ふだんは各自が設定した課題に沿って活動していますが、高専祭や東北地区高専文化部発表会、そして宮城県高文連写真部会等には全員で仕上げた作品を出展して積極的に参加しています。

  • 軽音楽

    軽音楽

    軽音楽部は、クオリティの高いライブパフォーマンスをするため日々活動しています。新入生歓迎ライブ、夏ライブ、高専祭ライブ、卒業ライブの年間4つの定期ライブを開催し、各バンド同士で刺激し合いながらレベルアップを目指しています。また、更なる技術の向上のために外部のミュージシャンを招き、講習会を積極的に行っています。そこで自信を付けた学生が外部のライブハウスイベントに参加することも多く、活動のしがいがある部活です。他の学校では組むことが難しい3歳以上離れた先輩とバンドを組み、貴重な経験を積むことができるのも高専ならではの特徴であり、魅力の1つです。

    主な出演実績

    • 宮城県高校対抗バンド合戦出場
    • その他ライブ出演
  • 茶道

    茶道

    茶道部は、週に2回程度、萩工会館2階にある和室で活動しています。お点前の練習はもちろんのこと、礼儀作法や茶道の精神を学ぶとともに、お菓子・お花を通して普段の生活では見過ごしがちな季節を楽しんでいます。平日の練習は部員だけで行っていますが、土曜日には外部から茶道の先生(流派:武者小路千家)にお越しいただき、より本格的な指導をしていただいています。また、日々の練習成果は年に1度開催される高専祭で披露しています。高専祭ではお点前だけでなく、会場設営やお菓子の準備なども自分たちで行うためとても大変ですが、部員全員で協力して行う茶会はやりがいのあるイベントの一つです。茶道というと女子がやるイメージが強いかもしれませんが、当部では男子部員も活躍しています。
    部員同士も仲が良く、明るい雰囲気で部活動を行っています。

  • 美術

    美術

    美術部は、高専祭と東北地区高等専門学校文化部発表会への出展を目標に作品を制作しています。絵や彫刻など分野を問わず、それぞれの作りたいものを尊重して活動しており、夏には部員全員で協力して1つの作品を制作しています。美術は楽しめば楽しむほど上達して、自分の理想とする作品に近づきます。「絵は苦手」「美術の成績が良くなかったから」という方でも少しでも美術に興味があれば、一緒に楽しみましょう!また、高専には美術の授業が無いので、中学校の美術の授業が好きだった方はぜひ美術部で制作してみませんか?

    主な出展実績

    • 第24回東北地区高等専門学校文化部発表会 入選
  • 天文

    天文

    天文部の主な活動は、

    • 展示用プラネタリウムの製作
    • 屋上での惑星撮影
    • 月一回ほどの、遠征先での観望会と天体写真撮影

    です。
    活動は自由で、熱心に毎日活動する学生もいれば観望会の時だけふらっと久しぶりにやってくる学生もいます。年に一回の合宿では、山のコテージに宿泊してみんなで星を見ます。興味のある方は当部のブログhttp://snct-astro.hatenadiary.jpをご覧ください

  • 文芸

    文芸

    私たち文芸部は、散文韻文などのジャンルにとらわれることなくさまざまな文芸作品を創作したり、創作した作品についてみんなで議論をしながら深めたり、といった活動をしています。完成した作品は定期的に部誌として発行しています。他の部との兼部も可能で、部員の多くがそのようなかたちで所属しつつ、自由に作品を作り上げています。工学系の学校でも、いやだからこそ、ぜひ自分の内面にある思いを文芸作品というカタチで表現してみませんか?執筆経験がない人でも、豊富な力量を持つ先輩たちが書き方のイロハを含めて手ほどきをしてくれます。興味が少しでもあれば、萩工会館2階 課外教育共用室にある部室を訪ねてみてください。多くの同士の来訪を期待しています!

  • 囲碁

    囲碁

    囲碁部は、1年生から5年生までの22名で活動しています。主な活動内容は練習、大会、高専祭への出展の3つです。練習は週3日で対局や詰碁などで棋力向上を図ります。毎週木曜日には外部コーチから碁の指導を受けています。大会は年に数回で段級位認定戦、団体戦、個人戦、九路盤大会など様々な囲碁の大会に参加しています。高専祭では多くの人に囲碁の楽しさを知ってもらうために囲碁の体験教室を毎年出展しています。活動日数が他の部活に比べて少なく、休日や長期休みの練習もないため、勉強との両立や他の部活と掛け持ちしやすく、気軽に続けられる部活です。

    主な成績

    • 全国高校囲碁選手権大会 団体戦 全国大会 出場(県第二代表主将)
    • 全国高校囲碁選手権大会 女子個人戦 全国大会 出場
    • 東北地区高校囲碁選手権大会 女子団体戦 東北大会 準優勝(県代表三将)
    • 段級位認定戦 Cグループ 優勝、Eグループ 優勝
  • ボランティア

    ボランティア

    ボランティア部は、初めは有志学生が通学路のごみ拾いを行い、それが「ボランティア愛好会」としての活動に発展しました。平成24年度より「ボランティア部」に昇格して学生会から予算をいただいて活動しています。独自の活動として、がんセンターのイベント補助や地域奉仕清掃、発達障害の子どもたちとの交流等を行っています。また、七夕花火祭、あしなが募金活動など外部団体の行事にも参加しています。部の性質上、部員を強制的に参加させるのではなく、時間と志(こころざし)のある者が自ら進んで取り組むことを基本にしています。部員は体育系クラブと掛け持ちする学生も多いので、気楽に入部できます。

技術研究部会 Technical Research

  • メカトロニクス研究部会

    メカトロニクス研究部会

    メカトロニクス研究部会は、ロボコンを目的に活動する学生主体の部活動です。学生自ら、部活動運営に試行錯誤しながら日々技術を磨き、ロボット製作に取り組んでいます。他高専や大学との交流も盛んで、互いに刺激し合い、高め合った技術は、勉強会や講習で部員間の共有を丁寧にしています。そのため、入部時には何も知識がない人でも、今ではみんな、ロボットを製作できる立派なメンバーです。今年の目標は、NHK高専ロボコン全国大会優勝です!

    主な成績

    • NHK高専ロボコン2011 ロボ・ボウル 全国大会優勝&ロボコン大賞
    • NHK学生ロボコン2015 ROBOMINTON 全国大会初出場
    • NHK高専ロボコン2016 ロボット・ニューフロンティア 全国大会技術賞
  • ソフトウェア研究部会

    ソフトウェア研究部会

    ソフトウェア研究部会は、全国高等専門学校プログラミングコンテスト(高専プロコン)における上位入賞を主な目標としながら、日頃は部員の自主性を重んじた活動をしています。具体的には、競技プログラミングやゲーム制作、イラスト制作、楽曲制作など、プログラミングの勉強やパソコンを利用した創作活動を行っています。プログラミングは難しく思われるかもしれませんが、高専に入ってから始めた人がほとんどです。部室は萩工会館2階にあり、パソコンの貸し出しも行っていますので、興味のある方はぜひ一緒にプログラミングしましょう。

    主な成績

    • 第30回全国高専プログラミングコンテスト 競技部門 8強(準々決勝進出)
    • 第29回全国高等専門学校プログラミングコンテスト 競技部門 優勝
    • 第28回全国高専プログラミングコンテスト 競技部門 特別賞(第7位)
    • パソコン甲子園2017、2018 本戦出場
  • 理科体験教室研究部会

    理科体験教室研究部会

    理科体験教室研究部会(リカレンジャー)は、地域の理科教育支援活動を目的に、小・中学校への出前授業やイベントへの参加を通して、多くの人々に科学の楽しさを伝えるための活動を行っています。常時20名以上の部員が参加しているリカレンジャーでは、質の高い実験の開発や子どもたちに分かりやすく伝えるための工夫を続けており、毎年、多くの派遣依頼をいただくなどの高い人気を得てています。また、平成16年に創設されたリカレンジャーは、大規模で質の高い出前授業を長年続けており、全国・地方版での各種報道件数23件、各種の受賞歴14件をはじめ、文部科学省においても「高専を代表する取り組み」の1つとして、高い評価を受けている活動です。

  • 高専女子活動推進部会

    高専女子活動推進部会

    「高専では数少ない女子学生の活動を発信していく」という目的の下、16名の部員で活動している研究部会です。学科や学年の壁を越え部員同士が楽しく交流し、活発に活動しています。主な活動として、高専女子フォーラムへ参加し企業の方や女子中学生へ向けて高専女子の活躍のPRをしたり、オープンキャンパスや高専祭の際に女子中学生向けの相談ブースを開いたり、といったことを行っています。外部へ高専女子の魅力を発信するだけでなく、イベントの企画・運営を通し「先を見通す力が付けられる」「学外の様々な人と関わることでコミュニケーション力やプレゼン能力が向上する」等、大いに成長することのできる研究部会です。