研究紹介

Introduction Research

教員の研究・技術シーズ

広瀬キャンパス

数学

物理学

素粒子物理学長谷部 一気トポロジー的物質の数理と物理
物性物理学小野 慎司超イオン導電体の電子状態とイオン伝導
物性物理学兼下 英司高温超伝導体の磁気秩序相及びクラスレート化合物における励起状態の研究
物性物理学川崎 浩司半導体内に光生成されたキャリアの振る舞いに関する研究
物性物理学佐藤 健太郎原子層物質の共鳴ラマン分光
物性物理学白根 崇磁性体の非線形特性に関する研究
物性物理学穂坂 紀子開口プローブ型近接場光学顕微鏡による高空間分解能発光イメージング

化学

理論化学小松 京嗣大気中微粒子の観測

宇宙科学

観測天文学加賀谷 美佳ガンマ線イメージングカメラの開発

教育学

教育学矢澤 睦多文化・多様性教育の多元的アプローチ
教育学矢島 邦昭生体情報をもちいた集中力の分析集中度の可視化と集中の分類に関する研究
日本語教育学犬飼 亜有美接触場面の雑談における聞き手行動の分析

哲学

東洋哲学・歴史言語学笠松 直古インドアーリア語文献群の歴史言語学的研究

言語学・語学

応用言語学武田 拓宮城県の方言に関する総合的研究/日本人対象の国語教育/外国人対象の日本
言語科学ワーナー川原ジェシーバイリンガルの単語認識に関する研究

歴史学

国際文化学朱 琳近代日中文化の比較研究

文学

文芸学伊勢 英明日本文芸史の話型論的研究

計算機科学

計算機科学和泉 諭SDNを用いた新世代ネットワークに関する研究
計算機科学岡本 圭史高信頼で安全なソフトウェアに関する研究
計算機科学菅野 浩徳情報流通基盤技術の研究開発
計算機科学高橋 晶子提供情報の価値を考慮した情報共有のためのネットワーク基盤に関する研究
計算機科学速水 健一ネットワーク等の応用ソフトウェアの開発
計算機科学平塚 眞彦超並列分子コンピュータの実現へ向けて
計算機科学力武 克彰ソフトウェアの開発手法・支援に関する研究
計算機科学脇山 俊一郎エリア放送およびブロードキャスト型無線データ伝送による地域情報配信基盤の構築

工学

機械工学大場 譲実用へ向けた制御技術の研究
材料工学今井 裕司有機強誘電体フィルムの作製とセンサ応用
材料工学關 成之環境に優しいスプレー成膜法を用いた透明金属酸化物薄膜の作製とその応用
その他工学岩井 克全Er:YAGレーザ光伝送システムとその医療応用に関する研究
その他工学熊谷 和志自転車用高効率ペダリング機構
その他工学佐久間 実緒言語機能訓練および視空間認知訓練のための支援システムに関する研究
その他工学竹島 久志障害児・者のための学習・生活活動・支援機器(ソフト含む)に関する研究
電気工学・電子工学奥村 俊昭深層学習を用いた画像認識応用研究
電気工学・電子工学柏葉 安宏酸化物半導体によるデバイス作製
電気工学・電子工学佐々木 正明CMOSイメージセンサ上への機能回路の集積化と評価環境構築
電気工学・電子工学鈴木 順製品サイズの最小化に関する研究
電気工学・電子工学園田 潤災害・環境・インフラ点検分野におけるシミュレーション・レーダ・AI・ロボットの応用
電気工学・電子工学千葉 慎二IoTを活用した地域産業・コミュニティの抱える課題解決への取組
電気工学・電子工学張 暁勇高精度・高速ディジタル画像処理・認識に関する研究
電気工学・電子工学那須 潜思高い臨場感を有するディスプレイおよび光応用計測
電気工学・電子工学馬場 一隆扱いやすく安価な光技術実験教材の開発
電気工学・電子工学林 忠之世の中に貢献する自動計測制御システムの開発

その他

情報学/インフォマティクス安藤 敏彦人と情報・人工物との社会的相互作用
情報学/インフォマティクス藤原 和彦衛星画像を用いた環境解析
その他(情報システム)末永 貴俊人と人、人と機械をつなぐ技術の研究
その他(スポーツ科学)兼村 裕介ラグビーフットボールの普及・育成
その他(スポーツ科学)東畑 陽介技能習得・動作改善のためのトレーニング法の開発
その他(スポーツ科学)古内 孝明保健体育授業における社会的スキルの向上

名取キャンパス

数学

解析学谷垣 美保算額の発掘保存と分野横断的研究に向けたオープンマップデータベースの提案と構築
代数学井海 寿俊代数構造の基礎研究

物理学

物性物理学熊谷 晃一有機・無期形態機能材料の物性とその応用
数理物理・物性基礎山野内 敬帯電微粒子群の内部構造の形成予測
力学奥村 真彦力学的な物理現象の予測と評価
力学永弘 進一郎自由境界を持つ流れのシミュレーション技術

化学

有機化学佐藤 徹雄遷移金属錯体触媒を用いた新規有機合成反応の開発ならびに機能性有機材料の合成

教育学

英語教育岡﨑 久美子高専の学生の英語力の向上
応用言語学菅野 雅代社会文化的アプローチから考える英語学習指導法の調査研究
日本近代文学、国語教育学黒澤 佑司高等専門学校国語学習材の開発研究
日本語教育学梅木 俊輔異文化接触場面におけるインタラクション・マネジメント

社会学

社会学飯田 清志大衆文化論

歴史学

国際文化学閻 秋君文化触変の視点からみる東アジアの近代化
歴史学徳竹 亜紀子日本古代寺院造営事業の研究

心理学

感性情報学伊師 華江人間の心理・行動特性に基づくデザイン評価

計算機科学

計算機科学北島 宏之高性能低消費電力を目指した計算機アーキテクチャ

工学

音響信号処理本郷 哲音響信号処理を用いた非破壊検査応用
化学工学北川 明生セルオートマトンモデルによる複雑流動の解析
化学工学佐藤 友章環境にやさしい粉づくりと評価
機械工学石川 信幸低密度エネルギーの回収・再生・変換
機械工学伊藤 昌彦歯車装置系の振動抑制制御
機械工学小松 瞭IMUを用いた三次元動作解析
機械工学佐藤 一志種々の材料の破壊解析・強度解析
機械工学高橋 学超音波を用いた製造プロセスモニタリング
機械工学DAS Nishith KumarDesigning ‘Corrosion Resistant’ Materials using Computational Chemistry Methods [計算科学による「耐食材料」の開発]
機械工学野呂 秀太境界層の受容性
機械工学渡邊 隆画像計測と検査
建築学菊池 義浩地域特性に基づいた生活空間の計画
建築学小林 仁現場における換気設備の開口特性の非接触型簡易測定の開発
建築学権代 由範寒冷地コンクリートの長寿命・高耐久化に関する研究
建築学相模 誓雄近世期の御蔵所の空間構成原理及び地方性, 歴史的建造物の保存・活用
建築学飯藤 將之建築構造物の耐震性評価
建築学藤田 智己建築構造物の安全と機能維持を実現する耐震・免震・制振システムの開発
建築学吉野 裕貴大地震および自然災害における大空間構造物の座屈崩壊メカニズムの解明及び座屈補剛材の保有性能評価
建築計画坂口 大洋都市・建築空間における利活用と再生に関する研究
材料工学浅田 格組織制御と表面処理による各種材料開発
材料工学伊東 航組織制御を用いた機能性金属材料の特性向上に関する研究
材料工学葛原 俊介使用済みリチウムイオン二次電池の適正処理方法の確立と金属資源価値評価
材料工学熊谷 進各種構造材料の破壊と変形
材料工学今野 一弥シンクロLPSO型Mg合金に関する研究
材料工学武田 光博コンバージミルによる機能性材料の直接合成および微細組織観察
材料工学松原 正樹新規有機無機ハイブリッドナノ材料の開発
材料工学森 真奈美組織制御を用いた構造用金属材料の機械的特性向上に関する研究
材料工学栁生 穂高持続可能なエネルギーの利用に向けた材料の開発
電気工学・電子工学佐藤 隆視覚障害者の安全な道路横断支援
電気工学・電子工学佐藤 拓高信頼性を有するワイヤレス給電
電気工学・電子工学山田 洋環境調和型電力・磁気応用システムの開発
電気工学・電子工学若生 一広光を応用した、新たな光学デバイス・光学システムの研究開発・実用化
流体工学、レオロジー本間 一平ソフトマターのレオロジー測定と流動に伴う構造変化の解明

その他

その他(スポーツ科学)柴田 尚都ラグビーとラグビーを通した人間教育