仙台高専名取キャンパスの茶道部と、愛島児童館を利用する小学生によるお茶会が、2025年9月3日(水)と4日(木)の2日間にわたり、愛島公民館の和室で開催されました。

 このお茶会には、愛島児童館の小学生24名と本校茶道部の学生8名が参加しました。まず、茶道部員によるお点前を鑑賞しながら、小学生達は和菓子をいただきました。その後、部員からお茶の点て方を教わり、自分でお茶を点てる体験に挑戦しました。初めて点てたお茶の味に、小学生からは「苦くない!」「美味しい!」「自分で点てられて嬉しい」といった様々な感想が聞かれ、会場は終始和やかな雰囲気に包まれました。

 今年で3年目となるこの交流は、小学生達にお茶の文化を伝える貴重な機会となっています。茶道部員達にとっても、小学生との交流を通じ、お茶の楽しさや、それをわかりやすく伝えることの難しさを改めて感じる良い機会となりました。本イベントの開催にあたり、関係者の皆様には多大なご準備とご協力をいただき、心よりお礼申し上げます。

茶道部員が児童にお茶の点て方を教えている様子