令和7年10月12日(日)、いわき市立総合体育館にて「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025東北地区大会」が開催され、広瀬・名取両キャンパスから各2チームが参加しました。

 大会の結果、広瀬キャンパスAチームが見事優勝を勝ち取りました。また、名取キャンパスAチームも全国大会出場の審査員推薦が決まり、両キャンパスのチームから全国大会出場が決まる快挙となりました。

 今年の競技テーマは「Great High Gate」で、箱を積み上げてゲートを作成し、人が乗った台車をロボットが牽引してゲート内をくぐるという競技です。

 広瀬キャンパスAチーム「OCT.∞GATOR」はボックスを掴むアーム、吸盤でつかむアームの両方を備えており、大会でもアームを自在に操り、試合序盤にゲートを作成する作戦で見事優勝を勝ち取りました。

 広瀬キャンパスBチーム「アーマード仙台藩」は、自由度の高い多関節アームを生かしたゲート作成が印象的でした。残念ながら予選敗退となりましたが、特別賞(東京エレクトロン)を受賞しました。

 名取キャンパスAチーム「タコじゃなイカ」は、6つの大きな吸盤がついたアームが特徴的でした。予選敗退となりましたが、吸盤の安定性と高い制御性が評価され技術賞を受賞し、審査員推薦による全国大会出場が決まりました。  

 名取キャンパスBチーム「メ蟹カルポーター」は、ボックスをカニのはさみのようなアームではさみこむのが特徴です。予選敗退となりましたが、生き物を模したデザインと高い機能性が評価されデザイン賞を受賞しました。

 大会の模様は下記URL「ロボコン公式YouTubeチャンネル」からアーカイブ視聴が可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=bCa83JkjjAU

 最後になりますが、大会出場に当たり多大なるご支援をいただきました後援会、同窓会、そして応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

高専ロボコンHP
https://official-robocon.com/kosen

広瀬キャンパスAチーム「OCT.∞GATOR」
広瀬キャンパスBチーム「アーマード仙台藩」
名取キャンパスAチーム「タコじゃなイカ」
名取キャンパスBチーム「メ蟹カルポーター」
広瀬キャンパス 集合写真
名取キャンパス 集合写真