仙台市立折立中学校3年生を対象に出前授業を行いました
本校では技術職員が中心となり、近隣の小・中学校を対象とした出前授業を企画・実施しております。今回は8月22日(金)に、仙台市立折立中学校3年生3クラス(96名)を本校に招いて、 「液体窒素の実験 -196℃の世界」というテーマで授業を行いました。
はじめに液体窒素の基礎知識について説明の後、風船やフィルムケースを使って、気体・液体・個体の変化(物質の三態変化)の様子について観察しました。その後、ゴムボールや炭酸飲料を用いた実験を行い、普段の生活では目にする機会の少ない不思議な現象を興味深く観察してもらいました。最後に、授業のまとめとしてピンポン玉を使った実験を行い、液体窒素の性質に関する宿題について考えてもらいました。どの実験も、現象が起こるたびに歓声があがり、楽しんで授業を受けていただけたようです。
授業前後には本校の学校紹介と校内見学の時間があり、授業後のアンケート結果からもとても興味を持っていただいたようです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |