陸上競技

陸上競技部は、現在、基本的に週5日(木曜・日曜が休養日)の計画で、学校グラウンドや仙台市陸上競技場で練習しています。チームスローガンとして、一人ひとりが主人公として咲き乱れようと「百花繚乱」を掲げ、「陸上競技での成長・陸上競技を通しての成長」の両方を目指して日々活動しています。経験の有無や競技力は様々ですが、報われる努力をする、必要な苦労はする、そして何よりも楽しむことを大切にしながら、1年生から3年生は高校総体(インターハイ)をはじめとする各種高校の大会、4・5年生は大学生の大会(インカレ)、全体では高専大会にチャレンジしています。高専で陸上競技「も」やるという選択をして、学生生活を充実させませんか?

主な成績

  • 第56回東北地区高専体育大会:男子100m優勝、男子400m優勝、女子走幅跳優勝(3連覇、5年連続全国大会出場)
  • 第74回東北高等学校陸上競技大会:男子400mH8位
  • 第68回宮城県高等学校総合体育大会陸上競技:男子400m2位入賞、男子400mH3位入賞
  • 第102回日本陸上競技選手権リレー競技大会:U18男女混合4×400mR宮城県代表(B決勝5位1走)

活動報告

年間活動計画

行事名
5月16~18日第78回東北学生陸上競技対校選手権大会
7月5、6日東北地区高等専門学校陸上競技大会
8月10日第6回宮城県ユニバーサル陸上競技記録会兼宮城野原パラ陸上オープン大会
8月29、30日第60回全国高等専門学校体育大会陸上競技
9月4~7日第74回宮城県高等学校新人陸上競技大会