東北地区高専英語スピーチコンテストで本校学生2名が入賞
10月4日(土)に八戸高専を会場として、「第8回東北地区高等専門学校英語スピーチコンテスト」が開催され、本校からは糟谷瑛さん(機械システム工学科5年)、吉成未菜里さん(情報システム工学科4年)、若生倫太郎さん(情報システム工学科2年)が出場しました。コンテストには東北6高専7キャンパスの代表9名が集まり、様々なテーマで英語のスピーチを行いました。本校代表3名のスピーチのタイトルは以下のとおりです。
糟谷瑛さん: “What I Learned through Entrance Examinations”
吉成未菜里さん: “Your Guide toward Your Dream”
若生倫太郎さん:”My Opinion about Bullying”
3人とも練り上げた英文原稿を練習でしっかりと自分のものとして、観客とアイコンタクトをとりながら、見事に自分の主張を訴えました。
日本人とネイティヴスピーカーの2名の審査員による審査の結果、若生さんが第一位、福島高専の学生が第二位、吉成さんが第三位となりました。若生さんは、来年1月24日・25日に国立オリンピック記念青少年総合センターで行われる「第8回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト」に東北地区代表のひとりとして出場することになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |