東北復興アマチュア無線フェスティバルに広瀬キャンパスアマチュア無線部が協力
平成30年3月11日(日)に仙台国際センターにおいて、東北復興アマチュア無線フェスティバルが開催されました。広瀬キャンパスアマチュア無線部では、主催者である日本アマチュア無線連盟東北地方本部からの依頼を受け、会場設営と子供たち向けの電子工作と無線交信体験コーナー担当として協力する他、無線部としてのブースも開設して日頃の活動状況や仙台高専のPR活動を行いました。
当日は東北各地を始め全国から1800名超の来場があるなど大変盛況で、無線部員が担当した子供たち向けの電子工作と無線交信体験コーナーにも多くの子供たちが立ち寄り、発光ダイオードが点滅するバッジの工作などで楽しく過ごしてもらえました。無線部ブースにも多くの方が訪れ、無線部の活発な活動に対し激励の言葉を頂戴しました。また来場された仙台電波高専、仙台電波高校の卒業生の方々にも多数お声がけいただきました。ブースでは財団法人東北無線電信講習所創立75周年記念アマチュア無線局8J75RSの移動運用も行われ、多くの来場者と無線交信することができました。
今後も日本アマチュア無線連盟と協力して、子供たちをはじめ若年層へのアマチュア無線のPR活動、社会貢献活動に取り組んでいきます。
![]() |
![]() |
子供たちといっしょにバッジ作り | 無線部ブースでの来訪者との語らい |