活動情報
スマホ・ケータイ安全教室を開催しました
平成30年5月21日(月),広瀬キャンパス第一体育館において,スマホ・ケータイ安全教室を開催しました。
この教室は,スマホやSNSの安全な使用の啓発を目的として毎年開催しているもので,今年度は,KDDI株式会社の岡田雅光氏を講師としてお招きし,新しい人間関係が出来上がりつつある1年生と進路選択を間近に控えた4年生を対象にインターネット時代のコミュニケーションのとり方を中心にお話いただきました。
今回は,何気ないSNSの使用が引き起こす問題についての3つの動画を見ながら,何が問題を引き起こす原因となり,どのように対応すればよかったかを,学生同士で話し合ったり,講師から詳しい説明を聞いたりしました。いずれの動画も,学生にとって陥りがちな日常の問題を描いており,非常に勉強になるものでした。
参加した学生からは,「SNSの使い方を間違えると取り返しのつかないことになるとわかった。」,「スマホ依存にならないように気をつけたい。」,「現実の人間関係を大事にしたい。」などという感想がありました。
本校では,日頃から授業やホームルーム,全校集会などでもインターネット利用のルールとマナーについて注意を促しています。
今回の教室を通して,学生たちはリアルな世界とインターネット上の世界が入り混じった現代社会におけるコミュニケーションの難しさと,トラブルに巻き込まれないための予防法,巻き込まれた場合の対処法について,深く学ぶことができたと思います。

講演の様子1

講演の様子2