学生の活動
スマホ・ケータイ安全教室を開催しました
令和元年6月3日(月),広瀬キャンパス第一体育館を会場に「スマホ・ケータイ安全教室(応用編)」と題した講演会を開催しました。この教室は,例年,スマートフォンや携帯電話の使用の自由度が高まるであろう1年生と,就職活動等の進路選択を目前に控えた4年生を対象に,その利便性や魅力とは表裏一体にある危険性や心得るべき事柄の理解,安全使用の啓発を目的として開催しているものです。
今年度は,株式会社NTTドコモ東北の佐々木久美子氏を講師としてお招きし,動画を視聴しながら,SNSで現実に起きている事件や,それらの事件が起こるに至った背景,情報の取り扱い方次第では加害者にも被害者にもなる可能性等についてご講演いただきました。また,佐々木氏には,教員とは違った学校の外にいる社会人の目線から,学生として修養しておきたい態度や力にも言及いただきました。
今回の講演を通して,学生たちは,現代社会における情報との付き合い方や,いつでも事件やトラブルの当事者となる可能性をはらんでいることを改めて見つめる良い機会となりました。
![]() |
![]() |
講演の様子1 | 講演の様子2 |