メニュー

学生の活動

キャリア教育講演会を開催しました

 令和元年11月15日(金),広瀬キャンパスにおいて,一般社団法人 日本電子情報技術産業協会(JEITA)と一般社団法人 日本半導体製造装置協会(SEAJ)共催のキャリア教育講演会を開催しました。参加学生は,知能エレクトロニクスコース3年生,知能エレクトロニクス工学科4年生と希望者の約90名です。
 テーマは「エレクトロニクス業界・半導体業界の紹介」です。まず,増渕美生氏(キオクシア株式会社)から,これから日本が目指す社会「Society5.0」を実現するための技術のベースが半導体であること,そして,日本の半導体・半導体製造装置業界は世界シェアが高く,さらに,東北地区は半導体産業が盛んであること等をお話しいただきました。続いて,本校卒業生(仙台電波高専卒業生)である星賢治氏(キオクシア株式会社)及び田村知仁氏(東京エレクトロン宮城株式会社)より,学生時代のこと,現在の仕事とその面白さ等についてお話しいただきました。
 参加学生は,自分たちが専攻しているエレクトロニクスに関わる産業の仕事内容や重要性,将来性,面白さ等を知ることができ,改めて興味を深めることができたものと思われます。
 今回のキャリア教育講演会を企画・実施いただきました一般社団法人 日本電子情報技術産業協会(JEITA)及び一般社団法人 日本半導体製造装置協会(SEAJ)に感謝申し上げます。

講演会のアジェンダ
講師の増渕美生氏 講師の星賢治氏(仙台電波高専卒業生)
講師の田村知仁氏(仙台電波高専卒業生)と榊井克哉氏 講演会の様子