メニュー

学生の活動

1年生を対象とした「いじめ防止教室」を開催しました

 いじめ防止プログラムの一環として「いじめ防止教室」を広瀬キャンパス第1学年のクラス毎に開催しました。1年1組は6月7日(月)に,1年2組は6月14日(月)に,1年3組は6月28日(月)に,ホームルームの時間を使い開催しました。講師は,本校カウンセラーの濵中ミオ先生と本田佑先生です。
 SNSなどを通じていじめが実際に起こった事例を通して,なぜいじめに発展したか,その防止などについて,講義やグループワークを通じて学びました。受講生からは「いじめについてとても勉強になった」,「SNSは便利だがトラブルになりやすいとわかった」,「物理的ないじめもひどいとは思うが,やはり言葉などによる形のないいじめの方が辛いだろうと思った」等の感想があげられました。1年生にとって,いじめを防ぎ楽しい学校生活を送ってもらうためのいい機会となりました。
 今後とも,全ての学生が,安心して学習やその他の活動に取り込むことができるよう,学校の内外を問わず,いじめが行われないようにする取り組みを行なっていきます。

いじめ防止教室の様子
講師の濵中カウンセラー(左)と本田カウンセラー(中)