本校学生が第9回全国高専英語プレゼンテーションコンテストに出場

 1月23日(土)・24日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターを会場として、「第9回全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト」が開催され、仙台高専からは、広瀬キャンパスの吉成未菜里さん(情報システム工学科5年)が初日に行われたスピーチの部に東北地区代表の一人として出場しました。
 吉成さんは一昨年に続く二度目の全国大会出場でした。今回は“Serendipity: The gift of finding valuable things not looked for”というタイトルで、「思わぬものを偶然に発見する才能(能力)」について、自分の体験を交えながら、誰でも好きなことを続けていれば、かけがえのないものをみつけることができるということを訴えました。入賞は逃したものの、英語面でも、表現力の面でも堂々とした素晴らしいスピーチでした。また、初日の夕方には学生交流会も行われ、全国の高専生たちと親睦を深めました。
 全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト(プレコン)は、全国の英語の得意な高専生たちが競い合う舞台で、今年で9回目を迎えました。広瀬キャンパスからは4年連続での出場となります。一つの伝統となりつつありますので、後輩の皆さんにもぜひ積極的に全国大会を目指してほしいと思います。

27eigopurecon.jpg