平成27年度建築デザイン学科卒業設計発表会を開催しました
建築デザイン学科の学生の集大成でもある5年生の卒業設計の発表会を、平成28年2月27日(土)に名取市文化会館小ホールにて開催いたしました。
当日は5年生36名が、各自がそれぞれ設定した課題に対して、半年近くかけて試行錯誤を繰り返したどりついた提案を図面や模型などを用いそれぞれ精一杯プレゼンテーションを行いました。
提案内容は図書館や小中一貫校などの公共建築から商店街の再生や公営住宅のリノベーションなど都市的な課題を扱ったものまであり非常に幅広く、現代における建築の役割が多様化している一端を示すものとなっておりました。
また今回は、学内の教員に加えて学外の内山隆弘先生(東北大学キャンパスデザイナー)錦織真也先生(建築家・小川錦織建築設計事務所)小川泰輝先生(建築家・小川錦織建築設計事務所)萱沼俊一先生(宮城県工業高校インテリア科教諭)の方々にゲストクリティークとしてご参加いただきました。
本科教員とクリティークの先生方からの鋭い質問に返答に窮する場面もありましたが、対話の中から各自の検討プロセスや提案内容の意義、空間構成の魅力などを上手く説明できている学生も多く見受けられました。
また今年度から新たな企画として、卒業設計に加え、本科2年生~4年生までの設計課題の優秀作品を文化会館2階展示ギャラリーにて展示を行い、建築デザイン学科の学生全体の活動の様子を紹介させていただきました。
当日は公開型の発表会ということもあり、学生、教員、ゲストクリティークの先生方に加え、建築デザイン学コースの専攻科生、本科1年生~4年生、保護者の方々、そして地域の方々など100名以上の方々にご来場いただき、地域と高専が関わる機会にもなったようです。発表会の開催に際してご協力いただいた多くの関係者の方々に改めて御礼申し上げます。
なお、発表会を経て以下の学生の作品を最優秀、優秀、佳作、学外の出展作品として決定いたしました。
最優秀作品 佐々木 大 JIA東北学生卒業設計コンクール2016出展
優秀作品 伊藤 真弓 日本建築学会全国大学・高專卒業設計展示会出展
佳作 會澤由衣佳 芦澤文仁 黒田瑛里佳 小林祐也 庄司薫平
羽野遼汰 星祐希 渡辺響介
(建築デザイン学科長 坂口大洋)