産学連携振興会 役員会及び定時総会が開催されました
5月24日(火)に本校の企業協力会である「仙台高等専門学校 産学連携振興会」の平成28年度の役員会及び定時総会が仙台駅近くのTKPカンファレンスセンターで開催されました。多くの法人会員や個人会員、顧問の方々に御参加いただき、本年度の産学連携振興会の事業の詳細を決定しました。
定時総会終了後には、本校の福村裕史校長による「レーザーによる有機材料加工」と題する講演に続いて、本校の熊谷和志教授、今野一弥教授、笠松直准教授、岡本圭史准教授、高橋学准教授、奥村真彦助教が昨年度の研究内容や成果等をポスターセッション形式で発表しました。参加者から活発な質疑応答があり、会場は大変盛り上がりました。
仙台高専産学連携振興会では、本校と会員との交流を通じて、地域の発展に寄与するため、学生が地域企業を理解するための事業や、技術交流、講演会の開催等の事業を展開しています。また、本校学生への支援事業として、5年生の海外長期インターンシップ派遣学生への渡航費の一部援助などのご支援をいただいております。
(研究推進センター)
総会の様子
1 総会の様子 2 福村校長の講演
3・4 教員研究発表の様子