第5回専攻特別講義(兼第264回定例談話会)を開催しました
6月8日(木)、本校広瀬キャンパスICTメディア教室において、東北大学情報科学研究科の大関 真之准教授による「機械学習入門―科学者が魔法の鏡を手にするとき―」と題する講義がありました。
機械学習の研究・応用は、近年非常に勢力を増して、様々な分野に深く浸透しています。Alpha Go が人間の囲碁チャンピオンに勝ち、商品の購買予測が的確に行われるのも、機械学習の深化の賜物であることは多くの方々に知られているところです。本学にも興味を持っている専攻科生が多いことから、今回はこの分野を先導する研究者である大関先生に機械学習の勘所を講義していただきました。大関先生の軽快な語り口調と独特のキャラクターで、受講した学生達は集中して講義に参加していました。
![]() |
![]() |