実験農園にてサツマイモ掘りイベントを開催しました

 平成29年10月25日(水)、本校広瀬キャンパス実験農園において、地域の保育所の園児たちとサツマイモ掘りイベントを開催しました。
 本校では、スマート農業の研究開発を行うための実験農園を地域住民等と共同で"市民農園"として利用したり、実験農園での活動を通して保育所児童等に対して食育を行っています。
 今回収穫するサツマイモは、本年5月にコスモス錦保育所の児童(3歳~5歳、90名弱)と苗付を行ったサツマイモです。
収穫日当日は、実験農園で研究を行っている千葉研究室、高橋研究室、早川研究室の学生が児童の支援を行いました。
 児童は、一生懸命土を掘り、ツルを引っ張り、たくさんのサツマイモを収穫しました。また、苗付けから収穫までの一連の活動を通して、児童の「食」に関する興味・関心、知識が深まりました。
 なお、今回収穫したサツマイモは、後日、同保育所において開催される焼き芋会で振舞われる予定です。

2017.11.08.nouen01.jpg 2017.11.08.nouen02.jpg
実験農園でのサツマイモ掘りの様子 今回収穫されたサツマイモ