キャリアマインド育成講演会(第1学年向け)を開催
平成29年11月2日(木)に仙台高専広瀬キャンパスにて、「卒業後の自分を考えよう! キャリアマインド育成講演会(第1学年向け)」を開催しました。講師は、株式会社jig.jp 代表取締役社長の福野 泰介さんです。参加者は、本科1年生(約120名)の他、上級生や教員も含めて約160名でした。
演題は「Hello World! 高専生がソトの社会を歩けば何に当たるか?」です。福野さんは、福井高専を卒業してすぐに起業されています。8歳からプログラミングを始められゲーム作りに没頭されたこと、進路選択として好きなことをやるために起業されたこと、現在取り組まれていること(オープンデータ、1500円パソコン「Ichigo Jam」によるプログラミング教育など)など、キャリアを考える上で参考になることを学生に向けて話していただきました。中でも「楽しいは人生のヒント」という言葉は、何を目指すか迷っている学生にとって大きなヒントになったものと思われます。
キャリア教育推進室では、入学から卒業までの系統的なキャリア教育の導入を検討しており、今後、このような講演会等を定期的に開催したいと考えています。
※本講演会について書かれた福野さんのブログ記事です。
http://fukuno.jig.jp/1928
![]() |
![]() |