経済同友会版インターンシップの成果報告会を開催しました

 11月16日(木)に、経済同友会版インターンシップの成果報告会を開催しました。
 このインターンシップは、職業観の育成、キャリア教育を目的として、①専攻科1年生と本科4年生を対象②単位化 ③原則1カ月以上 ④実費相当の支給(企業負担)を「望ましい枠組み」として経済同友会が実施しているプログラムです。
 本校は今年度初めてこのプログラムに参加し、専攻科1年生4名と本科4年生5名の計9名が、経済同友会会員の所属企業である株式会社シーエーシー、凸版印刷株式会社、日本板硝子株式会社、キッコーマンビジネスサービス株式会社、株式会社大林組、出光興産株式会社、三菱ケミカル株式会社においてインターンシップを行いました。
 報告会では9名の学生が、それぞれインターンシップで経験した業務内容やそこから習得したもの、さらに今後の学校生活での目標について、5分程度で報告しました。福村校長や学内教職員も報告会に参加し、活発な質疑応答が行われました。

2017.11.22.houkoku01.png
(報告会後に福村校長を囲んで集合写真)