令和7年3月11日(火)、名取市震災メモリアル公園・名取市震災復興伝承館にて開催された「3.11 なとり・閖上追悼イベント2025」に電子絵灯篭改良プロジェクトとして、ロボティクスコースの学生5名と教職員4名が参加いたしました。
 昨年度に続き、パナソニックコネクト株式会社様のご協力のもと電子絵灯篭改良プロジェクトを進め20基の電子絵灯篭をもってイベントに参加させていただきました。
 当日は朝よりボランティアの方々と「共に」をテーマとした約1200基の電子絵灯篭の設置を行い、東日本大震災ならびに能登半島地震において被災になられた方々への追悼を行いました。
 また、動画制作プロジェクトも参加し準備と共に当日の様子を撮影いたしました。本年は撮影用ドローンでの空撮依頼も請け、空から追悼イベントの様子や夜の電子絵灯篭を撮影いたしました。

 来年度以降も電子絵灯篭の改良に向けて取り組み、東日本大震災の被災者の方々への追悼の思いを未来へ続けていきます。

 ご協力頂きましたパナソニックコネクト株式会社様、なとり復興プロジェクト様に感謝申し上げます。

名取市震災復興伝承館
https://www.natori-denshoukan.jp/

なとり復興プロジェクト
https://www.yuriage.jp/

昨年度の様子「3.11 なとり・閖上追悼イベント2024」へ参加しました
https://www.sendai-nct.ac.jp/s20240403/

製作した電子絵灯篭と参加した学生
ドローン空撮「3.11 なとり・閖上追悼イベント2024」の様子