令和7年10月11日(土),12日(日)の2日間,島根県立産業交流会館 くにびきメッセ(島根県松江市)において,第36回全国高等専門学校プログラミングコンテストが開催されました。

 本大会へは,広瀬キャンパスからプログラミング部のチーム:”おお”が競技部門に出場しました。

 大会1日目の1回戦は第6試合にて八戸高専に次ぐ2位で通過,全体で6番手の成績でした。大会2日目の準決勝では,1日目で全体2番目の成績だった大島商船高専をおさえて準決勝第3試合を1位で通過,決勝戦に進出しました。決勝戦では惜しくも4位と入賞はなりませんでしたが,特別賞を受賞し2026年3月にハノイで開催されるNAPROCK第17回国際プログラミングコンテストへの推薦派遣を勝ち取りました。

○競技部門:”おお”

 工藤 聖晴さん(情報システムコース4年),岸 和希さん(情報システムコース4年),千葉 翔太さん(情報システムコース4年)

 本大会は,昨年度の大会を超え,過去最大の160チームが参加する大会となり,各部門の見学や観戦,企業の皆さまや他校学生さんとの交流など,参加学生はみな多くの貴重な経験を勉強ができたように思います。

 当コンテストへの参加にあたり,たくさんの応援と,後援会から多大なご支援をいただきましたことに心から感謝申し上げます。

 本コンテストの詳細については,以下の公式サイトをご覧ください。
全国高等専門学校プログラミングコンテスト(https://www.procon.gr.jp/

写真1:司会にもイジられる伝統のコスプレ?
写真2:競技中の様子
写真3:決勝戦の結果発表
写真4:大会を終えて