仙台市立上愛子小学校にて出前授業を行いました

 本校では技術職員が中心となり、近隣の小・中学校を対象とした出前授業を企画・実施しております。今回は10月10日(木)に、仙台市立上愛子小学校4年生17名と保護者を対象に、「簡単な電子回路工作入門 - イライラ棒ゲームを作ろう - 」というテーマで出前授業を行いました。
 はじめに、作製するイライラ棒ゲームの仕組みと原理について勉強しました。使用する部品や工具の取り扱いを確認してから、回路工作に取り掛かりました。針金でコースを思い通りの形に曲げたり、板の上に電子回路や配線をねじ止めしたり、保護者と協力して全員が無事にイライラ棒ゲームを完成させることができました。完成後は友達と交換し合って遊んだり親子でタイムを競ったりと、イライラ棒ゲームを楽しんでいました。
 保護者からは親子で楽しく授業を受けられたとご好評をいただき、子供達にも理科・科学に興味を持っていただいたようです。
 当日は、担任の先生や学年委員の皆様のご協力のもと、楽しく出前授業ができました。

131021kokai1.jpg 131021kokai2.jpg 131021kokai3.jpg
131021kokai4.jpg 131021kokai5.jpg 131021kokai6.jpg
131021kokai7.jpg 131021kokai8.jpg 131021kokai9.jpg