第3学年校外研修を実施しました
9月25日(水)・26日(木)に、第3学年の校外研修を実施しました。
25日は、仙台高専広瀬キャンパスを出発し、岩手大学、岩手県立大学、NTTドコモ東北支社ビルなど、各学科1件の社会見学をした後、国立岩手山青少年交流の家に入所しました。国立岩手山青少年交流の家では、本校OBである伊藤翼様(株式会社エイアンドティー)と中居毅直様(株式会社岩手朝日テレビ)による講演会が行われ、就職活動の際の会社情報の調べ方や会社内ではどのような業務を行っているかなどをお話していただきました。夕食後に行った学科対抗のバレーボール、ドッヂボール大会は大いに盛り上がり、学年を通した親睦を深めることができました。26日は、各学科毎の活動を行ったのち、全員無事に帰校しました。各学科の活動内容を下記に記載します。
![]() |
![]() |
【知能エレクトロニクス工学科】
9/25に岩手大学工学部電気電子・情報システム工学科を見学しました。9/26には中尊寺と毛越寺を見学しました。
![]() |
![]() |
【情報システム工学科】
9/25に岩手県立大学を見学しました。9/26は七宝焼きを体験をした後、小岩井農場を見学しました。
![]() |
![]() |
【情報ネットワーク工学科】
9/25にNTTドコモ東北支社ビルを見学しました。9/26には野外炊事でバーベキューを行ったあと、宮沢賢治記念館を見学しました。
![]() |
![]() |