本校技術職員が高専機構職員表彰理事長賞を受賞しました

  広瀬キャンパス教育研究技術支援室電気自動車製作教室技術支援グループ(代表者:岡 義次 技術長、構成員:遠藤雄定 技術専門職員、山内 誠 技術専門職員)が国立高等専門学校機構職員表彰理事長賞を受賞し、10月18日(金)に東京・学術総合センターにて全国高専機構の校長、事務部長が見守る中、岡技術長が代表として表彰式に出席しました。
 表彰題目は、「技術的創意工夫の融合によるエコラン競技用電気自動車製作教室の実現と地域貢献」です。顕著な成果の一つとして、「エコラン競技用電気自動車」における合理的なセンターピン操向機構の考案により、「高性能化・量産化・短時間での組立て」を可能にし、本校の「競技用簡易電気自動車製作教室」開催を実現したことです。製作教室の開催により、①中学生でも、電気自動車を作成して自動車メーカー等のプロチームに混じってエコラン競技に参加できるようになり、②競技参加者の増に貢献すると共に、上位の成績を修める受講者チームを輩出し、③自動車産業で復興を目指す震災被災地東北における人材の発掘と育成に貢献しています。今回これらの努力が認められ表彰されたものです。

131022hyosho1.jpg理事長賞を受賞した山内誠技術専門職員、岡義次技術長、遠藤雄定技術専門職員、内田校長

 131022hyosho2.jpg

表彰状

 

131022hyosho3.jpg製作教室の様子  131022hyosho4.jpg製作教室チームのグリッド・イン

131031hosho.JPG