高専ロボコン東北地区大会が開催されました
10月13日(日)に一関市総合体育館において、高専ロボコン2013東北地区大会が開催されました。残念ながら全国大会への出場はなりませんでしたが、広瀬キャンパスのBチーム「ボクと翔」が特別賞(東京エレクトロン FE)、名取キャンパスAチーム「ウェスタン・スピリッツ」がデザイン賞を受賞しました。
来年は、両キャンパスで全国大会へ出場できるよう頑張りますので、応援をよろしくお願いいたします。なお、東北大会の様子は11月17日(日)15:05~15:59にNHK総合テレビ(東北6県向け)にて放送される予定です。
【広瀬キャンパス】
Aチーム(科学部チーム)は天使と悪魔をモチーフにしたロボットで、慣性を利用したジャンプ機構を備え、歩行しながらジャンプすることが可能なロボットで出場しました。惜しくも初戦敗退となりましたが、他高専の多くが手動でロボット制御をしている中、各種センサを駆使した自動制御が可能なロボットでした。
Bチーム(有志チーム)はエアシリンダでジャンプする機構を備え、ホタルを模したジャンプロボットで出場しました。また、192個のLEDをマトリックス状に配し、機能だけでなくデザインも重視したロボットでした。初戦敗退したものの、LEDの外装が評価されて「東京エレクトロンFE」から特別賞をいただきました。
(出場ロボット名) 広瀬Aチーム「天使run魔」(テンシンランマン)
広瀬Bチーム「ボクと翔」(ボクトショウ)
【名取キャンパス】
メカトロニクス研究部会から2チームが出場しました。
Aチームは二回戦で、Bチームは1回戦惜敗でしたが、高い技術力が評価され、Aチームの「ウェスタン・スピリッツ」はデザイン賞を受賞しました。
(出場ロボット名) 名取Aチーム「ウェスタン・スピリッツ」
名取Bチーム「からくりサーカス団」
【広瀬キャンパス】
![]() |
![]() |
Aチーム Bチーム
![]() |
両チーム集合写真
【名取キャンパス】
![]() |
![]() |
Aチーム Bチーム