わくわく体験教室「つくって、遊んで、楽しい科学にチャレンジしよう!」を開催

6月20日(土)、名取キャンパス教育研究技術支援室では、わくわく体験教室の先陣を切って「つくって、遊んで、楽しい科学にチャレンジしよう!」を開催し、県内外から15名の小中学生にご参加いただきました。

今年は2つのテーマにチャレンジ!テーマ①「小さな灯りの小さなお家」では、住宅の構造について学習し、スチレンペーパーと ゆらぎLEDを使用したハウス模型を製作しました。テーマ②「走れ!リニアモーターカー!!」では、磁石、アルミ棒、アルミ箔と電池を用いてリニアモーターカー模型を製作。さらにローレンツ力やフレミング左手の法則などについて学習し、楽しく科学にチャレンジしていただきました。

名取キャンパスでは、今後も楽しい“わくわく体験教室”をたくさん企画しています。ぜひご参加ください!
(詳しくはコチラ→)

https://www.sendai-nct.ac.jp/wp/research/junior-doctor/

(教育研究技術支援室 小山)

150624waku1.jpg 150624waku2.jpg
開講のご挨拶 カッターでスチレンペーパーをカット
   
150624waku3.jpg 150624waku4.jpg
磁石を並べて、レール部を製作中 ハウス模型を並べて、LEDを点灯