ラグビーフットボール
ラグビーフットボール部(以下、ラグビー部)は、現在、専攻科学生を含む18名(選手17名、マネージャー1名)の学生と、各部門スタッフ5名(コーチング2名、マネージメント2名、メディカル1名)でクラブを運営しています。
活動目的として「ラグビーを楽しむ」「心身を鍛え、社会人としての素養を育む」「ラグビーを通じて、学校および地域の方々に感動を与える」この3つを掲げて、ラグビーや学校生活を楽しみながら日々のトレーニングに励んでいます。チームとしての最大の目標は、10月の東北地区高専体育大会で優勝し、全国大会へ出場することです。また、地域貢献活動として、近隣小学校の児童館でのタグラグビー教室なども毎年行っています。勝利を目指すこと、地域に貢献すること、自己を鍛錬すること、これら全てを同時に達成することは、一見難しいそうですが、ラグビー部での継続した活動によって、これらを達成でき、学生自身の成長が実感できることとは間違いありません。また、そのような自身の成長を望む学生の入部をお待ちしています。
主な成績
- 令和元年度 東北地区高専体育大会 第3位
- 平成30年度 東北地区高専体育大会 第3位
活動報告
年間活動計画
月 | 日 | 行事名 |
5月 | 3日 | 部活内行事OB戦 |
5月 | 25日 | 宮城県ラグビー高校総体 |
10月 | 19日 | 東北地区ラグビー高専体育大会 |