松韻寮にて春季火災避難訓練が行われました

 5月22日(水)16時30分から松韻寮の北寮3F捕食室からの出火を想定した避難訓練が行われました。訓練は火災発生の警報にはじまり、建物からの避難、避難場所への集合、各階毎副寮長による点呼で人員確認と寮監への報告、という流れで行われ、発生から6分10秒で寮監が寮生の無事を確認できました。昨年度は7分20秒要していたので、1分10秒短縮されました。
 その後、救助袋を用いた避難訓練、消火器による消火訓練、消火栓の放水訓練、避難はしごおよび避難ハッチによる避難訓練も行われ、皆真面目に取り組んでいました。

130605hinan1.JPG避難の様子 130605hinan2.JPG救助袋の展開
130605hinan3.JPG消火器による消火訓練 130605hinan4.JPG消火栓の放水訓練

130605hinan5.JPG避難ハッチによる避難訓練