仙台市立岡田小学校で出前授業を行いました

本校では技術職員が中心となり、近隣の小・中学校を対象とした出前授業を企画・実施しております。今回は9月24日(火)に、仙台市立岡田小学校の4年生32名と保護者を対象に「ダンボールの大砲で的をたおそう」のテーマで出前授業を行いました。
 はじめに、ダンボール砲で打ち出された空気がどのような形で飛んでいくのかをみんなで考え予想して、煙を使った実演をまじえながら打ち出された空気がきれいな輪となって飛んでいく様子を観察しました。煙が輪になって飛んでいく原理を勉強した後、友達や親子で協力してダンボール砲を製作しました。作ったダンボール砲で的を倒したり、煙を入れて空気の出る様子を観察したり、友達や親子で楽しく遊びながら完成を確認し合いました。最後に紅組と白組に分かれて、回転的を使った対戦ゲームを行いました。
 出前授業終了時には学年の代表者から「楽しかったです」、「ダンボール砲の空気がきれいな輪になって飛んでいくのが見れて良かったです」といった感想をいただきました。
 学年PTA役員の皆様、担任の先生、ご協力ありがとうございました。

131010denae1.jpg 131010denae2.jpg 131010denae3.jpg
131010denae4.jpg 131010denae5.jpg 131010denae6.jpg
131010denae7.jpg 131010denae8.jpg 131010denae9.jpg