第1回ビブリオバトルを高専祭で開催しました
広瀬キャンパスの学生図書委員の企画運営による第1回ビブリオバトルが、10月27日(日)の高専祭に合わせて広瀬キャンパス図書館で開催されました。ビブリオバトルは発表者が読んで面白いと思った本を紹介し、発表の後に「どの本が一番よみたくなったか」を基準とした投票を参加者全員で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とするものです。6人の発表参加者がそれぞれの本を紹介しました。
『チャンプ本』となったのは情報通信工学科5年熊本達也君が紹介した「『みんなの意見』は案外正しい/ジェームズ スロウィッキー」でした。また、大島直人君が「イリヤの空、UFOの夏/秋山瑞人」、柏真理実さんが「ドミノ/恩田陸」を紹介し優秀賞を受賞しました。審査員の先生方からこの企画に対し高い評価を頂きました。企画を発案、実施した佐々木優さんはじめ学生図書委員の運営は素晴しいものでした。次年度も継続して企画するそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑発表者それぞれの本への思いが客席まで伝わる紹介でした!
← チャンプ本おめでとうございます!