宮城地区まつりに運営ボランティアとして参加しました
文化の日の振替になっている11月4日(月)8時30分から15時30分まで、「宮城地区まつり(於:宮城総合支所・広瀬文化センター)」に運営ボランティアとして学生会から10名の学生が参加しました。
宮城地区まつりは非常に大きなお祭りで、支所の方の話では5,000人くらいの来場者があったとのことです。ボランティアだけでも、仙台高専を始め、近隣中学・高校・専門学校および企業からの参加があり、100名を超えておりました。
本校からの学生は、ステージ運営・総合案内・記録写真の撮影・ゴミの分別等の業務を、明るく積極的に楽しみながら行いました。日頃接することの少ない中学の生徒さんや企業の方と一緒に交流をしながらボランティア活動をすることは、非常に貴重な体験となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |