公開講座「重度肢体不自由児教育活動支援のためのスイッチラッチ&タイマーの製作」開催のお知らせ

 「重度肢体不自由児教育活動支援のためのスイッチラッチ&タイマーの製作」

ポスター(pdf)  申込用紙(xls)

平成26年3月16日(日)10:00~16:00
受講対象者:特別支援学校教員、リハビリテーション専門職員、一般社会人等どなたでも
募集人数:10名(先着順)
申込締切日:平成26年3月7日(金)(定員になり次第受付終了)
参加費:5、400円(事前振込)
内容:重度肢体不自由児の教育活動を支援するためのスイッチラッチ&タイマーを製作します。スイッチラッチ&タイマーは、スイッチを押し続けることが難しい場合に一定時間おもちゃ等をONにしたり(タイマー)、スイッチを押し続けなくてもONを継続させる(ラッチ)ための支援装置です。半田付け等の電子工作が主な作業となりますが、未経験でも構いません。

 

詳しくは公開講座のページをご覧ください。

公開講座・出前授業はこちら