【ボランティア参加】絆づくり田んぼアート田植え
5月31日(土)に青葉区下愛子(錦ケ丘入口)にて開催された「絆づくり田んぼアート田植え」の運営ボランティアに、広瀬キャンパスの学生3名が参加しました。
絆づくり田んぼアートは昨年度から開催され、今年で2年目となります。本校広瀬キャンパスからは、数名の学生が企画段階から参加しており、本年度は広瀬キャンパス美術部がデザイン画を担当しました。
本年度は昨年に比べ、田植え面積も倍以上に大きくなり、7種類の苗を用いる複雑なデザインとなっています。一般参加者だけで約180名と昨年の約2倍となりました。
運営ボランティアでは、受付や決して間違ってはいけない苗の管理や運搬を担当しました。運営のお手伝いだけではなく、田植えに関しても担当し、一般参加の皆さんが終えた後も、田植え全てが完了するまで、お手伝いしました。
デザイン通りの田んぼアートとなっていることを楽しみに、数ヶ月待ちたいと思います。
運営補助、田植えと楽しく行いましたが、手で植える田植えの大変さがわかり、昔はこのような作業を通して、地域のつながりが形成されていたのだと感じました、今回のボランティアでも、「愛子田植え踊り保存会」「JA青年部」等の指導の皆さんからたくさんのお声がけをいただき、貴重な体験となりました。このようなつながりを、今後も大事にしていきたいと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |