仙台市立南材木町小学校で出前授業を行いました

 本校では技術職員が中心となり、近隣の小・中学校を対象とした出前授業を企画・実施しております。今年度の第1回目は、6月10日(火)に、仙台市立南材木町小学校3年生を対象に、「液体窒素の実験」・「ペットボトルでいろんな実験」の2テーマで出前授業を行いました。
 液体窒素の実験では、はじめに基礎知識を勉強した後、風船を使って、気体・液体・固体の変化を観察しました。そして、普段の生活では目にする機会の少ない不思議な現象を興味深く観察してもらいました。また、ペットボトルを使った実験では、空気の重さや雲を観察、身近にある空気について勉強しました。最後には空気の力を体験するペットボトルロケットを全員で飛ばしました。どちらの実験も、楽しみながらおおいに科学に興味を持っていただけたようです。
 当日は3年生2クラス58人、教師・保護者を含め約100人と一緒に、楽しく充実した時間を過すことができました。

140613demae1.jpg 140613demae2.jpg 140613demae3.jpg
140613demae4.jpg 140613demae5.jpg 140613demae6.jpg