近隣中学校の校長先生方との意見交換会を実施しました

 本校では9月10日(水)に近隣中学校の校長先生方との意見交換会を開催しました。
 この意見交換会は、近隣の中学校との連携を深め、本校への理解の促進を図るとともに、受験・入試の枠を越えた公益的な観点で、中学校サイドから見た高専への忌憚のない意見や要望を聴取し、今後の学校運営に役立てることを目的として、毎年開催しています。
 今年は名取キャンパス周辺の9校、広瀬キャンパス周辺の10校の校長先生方にご出席いただき、広瀬キャンパスを会場にして両キャンパス合同で開催しました。はじめに本校の佐々木教務担当副校長から仙台高専の特色について説明があり、次に、広瀬キャンパスの授業風景や実験室等を見学後、意見交換を行いました。意見交換では、高専と高校・大学との違い、オープンキャンパスやその他媒体による仙台高専のPR方法、就職及び大学編入学・大学院進学、公開講座・出前授業による地域貢献等について活発な意見交換が行われ、今後の学校運営に大変役立つ有意義な会となりました。

(総務課総務係)