「アクティブラーニングを語る会~in広瀬~」を開催しました

 3月28日(金)広瀬キャンパス厚生会館1階食堂に、広瀬キャンパスのアクティブラーニングに関係する教員20名以上が集まり、「アクティブラーニングを語る会~in広瀬~」を開催しました。厚生会館は、松韻会(広瀬キャンパス同窓会)様より多大なご寄付を頂き、多目的スペースとしてリニューアルされたばかりです。

 以前から「アクティブラーニングに関して気軽に語れる場所が欲しい!」との声を受け、こちらのスペースは、あらかじめアクティブラーニングに十分対応できるよう、プロジェクターやホワイトボード、LAN等が整備されています。状況に応じ机や椅子を並び替えることができ、フレキシブルな利用を想定した空間になっています。

 今回は、この開放的な会場に、「学生に対する思いや願い」「授業に対するこだわり」等に様々な考えをお持ちの先生方が分野の違いを超えて集まり、

●これまでのアクティブラーニングの普及に関する意見・不満

●自分の授業はアクティブラーニングなのか?

●授業設計って何?

●次世代型教育推進室に今後やってほしいこと

等々・・・率直で貴重な現場の意見が飛び交う有意義な会となりました。

今後も、このような「ざっくばらんに語ることができる場」を皆様に提供して行きたいと考えております。

DSCN1364.JPGDSCN1383.JPGDSCN1361.JPGDSCN1381.JPGDSCN1384.JPGDSCN1377.JPG