名取ロータリークラブ例会で本校の学生がスピーチを披露しました

 3月31日(木)の名取ロータリークラブ例会でリー・メインキアさん(建築デザイン学科3年)がスピーチを披露しました。これは仙台空港カントリークラブにおいて開催されるロータリークラブ例会に本校留学生が招待を受けて実現したもので、本校の学生が機会をいただくのは初めてのことです。

 卓話のタイトルは「カンボジアについて」です。メインキアさんはまず、流暢な日本語で本校における学校生活について紹介しました。そののち、母国カンボジア王国の魅力を豊富な資料をもとに伝えました。内容は文化、経済、日常生活など多岐に及びました。また民族音楽に合わせて優雅な舞踊を披露したり、授業で製作した作品や美しい民族衣装を見ていただいたりしました。終了後にはたくさんのロータリアンから賞賛と激励の声をいただきました。

 本校は名取ロータリークラブより長・短期の留学や国際交流事業などにおいてさまざまなご支援をいただいております。今後、名取ロータリークラブと本校との交流がますますさかんになるよう願っております。

(専攻科 岡﨑 久美子)

natoriro-tari-kurabu.jpg natoriro-tari-kurabu2.jpg
natoriro-tari-kurabu3.jpg