「ISATE2016(第10回国際工学教育研究集会)のページを開設しました」
第10回国際工学教育研究集会(International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE) 2016)を仙台高専が担当校として平成28年9月13日(火)から16日(金)まで、仙台市にて開催します。本研究集会は、国立高等専門学校機構とシンガポールのポリテクニック5校(ナンヤン・ポリテクニック、ニーアン・ポリテクニック、リパブリック・ポリテクニック、シンガポール・ポリテクニック、テマセク・ポリテクニック)との間で締結された包括交流協定に基づき、実践的技術者教育、工学教育について討論や情報交換を行う国際研究集会です。
第10周年記念となるISATE2016のテーマは、「Future Prospects of Technology Education Models and Approaches」です。Problem/Project Based Learning、反転授業等を含む「広義のアクティブラーニング」について、高専間の情報交換や海外の教育機関の取り組み事例等の情報収集の場としたいと考えています。
ご参加をお待ちしております。
詳しくはこちらをご覧ください。→ | ![]() |
![]() |
ISATE2016_poster(PDF 3.5M) |
(ISATE2016)
1.開催期日:平成28年9月13日(火)~9月16日(金)
(〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6)
2.会 場:東北大学大学院工学研究科(青葉山東キャンパス)
3.日 程:論文概要提出期限: 平成28年5月15日(日)※申込受付中
採択通知: 平成28年6月15日(水)
論文最終原稿締切: 平成28年7月15日(金)