わくわく体験教室「つくって、遊んで、楽しい科学にチャレンジしよう!」を開催

 6月25日(土)、名取キャンパス教育研究技術支援室では、わくわく体験教室の先陣を切って「つくって、遊んで、楽しい科学にチャレンジしよう!」を開催し、20名の小中学生に参加いただきました。

 体験テーマ①「幻想的な光と影、ランプシェードを作ろう!」では、膨らませた風船に小さく切った和紙を貼り付けるという方法でオリジナルのランプシェードを製作し、和紙の歴史や種類について学びました。体験テーマ②「飛ばそう!マッチロケット!!」では、マッチの燃焼の仕組みやロケットの推力などについて学習。さらに、アルミホイルとマッチ、竹ひごを材料にして超小型ロケットを製作し、飛行実験を行いました。

 名取キャンパスでは、今後も楽しい"わくわく体験教室"をたくさん企画しています。是非ご参加ください!

(詳しくはコチラ→) https://www.sendai-nct.ac.jp/wp/research/junior-doctor/

(教育研究技術支援室 小山)

2016.6.28 wakuwaku1.jpg

製作手順を説明

2016.6.28 wakuwaku2.jpg

ランプ点灯

2016.6.28 wakuwaku3.jpg

スタッフのアドバイス

2016.6.28 wakuwaku4.jpg

ロケット飛行実験