折立中・大沢中3年生 に出前授業を行いました
広瀬キャンパスでは教育研究技術支援室が中心となり、近隣の小・中学校を対象とした「出前授業」を企画・実施しております。今回は、8月22日(月)に折立中学校3年生(2クラス99名)を、8月25日(木)・26日(金)には、大沢中学校3年生(4クラス120名)を、本校スクールバスでキャンパスに招き「液体 窒素の実験-196℃の世界」のテーマで出前授業を実施しました。授業を始める前に仙台高専の紹介をしました。授業では、初めに物質の三態変化について説明し、液体窒素がどんなものか実物を観察しました。その後、様々な実験を通して液体窒素の性質を確認しました。授業中は「実験ノート」 に大事な項目や実験の予想と結果を書き込んでもらい、液体窒素について理解を深めてもらいました。また、本キャンパスの校内見学を行い、中学校では見られない実験施設やロボットの展示などを興味深く見学していました。
![]() |
![]() |
折立中学校 |
![]() |
![]() |
大沢中学校 |