平成28年度東北地区高等専門学校ロボット技術者交流会を開催しました
平成28年12月17日(土)・18日(日)の2日間にわたり、JA学園宮城(名取市)を会場に平成28年度東北地区高等専門学校ロボット技術者交流会を開催しました。東北地区6高専にとどまらず、他地区の高専からも、今年度の高専ロボコンに携わった学生達が集い、ロボット製作の過程や製作したロボットの詳細、苦労した点などを発表し合いながら交流することで、お互いのロボット技術の向上を図りました。また、全国各地の高専OBによる研究等の発表もあり、参加した学生は様々な面で見聞を広げることができました。
また、発表だけでなく今年度「アイディア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2016 全国大会」において、技術賞を受賞した仙台高専名取キャンパスAチームがロボットを披露しました。同じく仙台高専名取キャンパスBチームによるロボット演示も行われ、それぞれ来年に向けての意気込みを披露しました。
さらに、夕食を囲んで懇親会が行われ、学生たちは活発に情報交換を行い、交流を深めました。
最後に、希望者による仙台高専名取キャンパスの見学も行われ、メカトロニクス研究部会の活動場所や創造教育センターなどを見学しました。この交流の成果は来年度の高専ロボコンに活かされるものと思われます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
※参加高専
東北地区内:八戸工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校
鶴岡工業高等専門学校、福島工業高等専門学校
仙台高等専門学校(広瀬キャンパス)仙台高等専門学校(名取キャンパス)
東北地区外:鈴鹿工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校
長岡工業高等専門学校、富山高等専門学校(本郷キャンパス)
東京都立産業技術高等専門学校(荒川キャンパス)、岐阜工業高等専門学校
※参加者数 76名